【フォト日記】サイクル
2010/9/22
今日は強い風の中、9時半から1時間半程度、ボールを使ったトレーニングを行いました。雨の影響もあってか、練習が終わると選手は早々とクラブハウスへと引き上げました。内田選手はピステを着用。これから雨の日も多くなります。今はその移行期間といったところでしょうか。
トレーニングはツータッチでのボールポゼッションから始まり、ゴールを置いた中でもタッチ数を制限したメニューが続きます。これまでは火曜日、水曜日にもJリーグ、ナビスコカップなどがあり、日程やメニューはその週によって調整されてきましたが、ここ最近は同じようなサイクルで動くことができています。
選手にとってはコンディションの調整がしやすくなりましたが、週明けのフィジカルの負荷が上がったようで、昨日のトレーニングで筋肉痛になったという選手もいました。立ち上がりで負荷をかけることにより、週末のコンディションに期待できます。
埼玉スタジアムでどれだけ新潟らしいサッカーを貫くことができるか。相手がどこあってもやることは変わりません。これまで積み重ねたことを試合で出し切るのみです!当日はレディース、ジュニアユース(U-13)の試合も行われ、新潟VS浦和のトリプルマッチとなります!全勝を目指し、クラブ一丸となって戦います!熱いご声援をよろしくお願いします!
トレーニングはツータッチでのボールポゼッションから始まり、ゴールを置いた中でもタッチ数を制限したメニューが続きます。これまでは火曜日、水曜日にもJリーグ、ナビスコカップなどがあり、日程やメニューはその週によって調整されてきましたが、ここ最近は同じようなサイクルで動くことができています。
選手にとってはコンディションの調整がしやすくなりましたが、週明けのフィジカルの負荷が上がったようで、昨日のトレーニングで筋肉痛になったという選手もいました。立ち上がりで負荷をかけることにより、週末のコンディションに期待できます。
埼玉スタジアムでどれだけ新潟らしいサッカーを貫くことができるか。相手がどこあってもやることは変わりません。これまで積み重ねたことを試合で出し切るのみです!当日はレディース、ジュニアユース(U-13)の試合も行われ、新潟VS浦和のトリプルマッチとなります!全勝を目指し、クラブ一丸となって戦います!熱いご声援をよろしくお願いします!