にいがたエキナンレンタサイクル「ナンチャリ」社会実験実施のお知らせ
2010/10/6
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
新潟市、新潟市南商工振興会、にいがたレンタサイクル研究会などで組織される「にいがたエキナンまちづくり協議会」では、環境配慮型の道路交通手段の導入検討や渋滞緩和対策などを目的として、10月16日(土)から11月20日(土)まで新潟市中央区駅南地域を対象にレンタサイクルの実証実験を実施することになりましたのでお知らせいたします。
同実証実験では、新潟駅南口の駐輪スペースで、短時間・長時間利用のニーズに合わせた駐輪スペースの差別化を行い、公共空間の有効活用と自転車利用の促進を図るほか、レンタサイクルにGPSを搭載することで、利用者の走行状況および駐輪状況を把握し、今後のステーション設置場所の検討材料といたします。
■社会実験名
にいがたエキナンレンタサイクル「ナンチャリ」
■実施する団体
にいがたエキナンまちづくり協議会
■実施期間
平成22年10月16日(土)から平成22年11月20日(土)
(J1リーグ 第26節(10月17日)名古屋戦、第28節(10月31日)鹿島戦、第30節(11月14日)神戸戦)
■その他詳細
http://www.nanchari.jp
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
新潟市、新潟市南商工振興会、にいがたレンタサイクル研究会などで組織される「にいがたエキナンまちづくり協議会」では、環境配慮型の道路交通手段の導入検討や渋滞緩和対策などを目的として、10月16日(土)から11月20日(土)まで新潟市中央区駅南地域を対象にレンタサイクルの実証実験を実施することになりましたのでお知らせいたします。
同実証実験では、新潟駅南口の駐輪スペースで、短時間・長時間利用のニーズに合わせた駐輪スペースの差別化を行い、公共空間の有効活用と自転車利用の促進を図るほか、レンタサイクルにGPSを搭載することで、利用者の走行状況および駐輪状況を把握し、今後のステーション設置場所の検討材料といたします。
■社会実験名
にいがたエキナンレンタサイクル「ナンチャリ」
■実施する団体
にいがたエキナンまちづくり協議会
■実施期間
平成22年10月16日(土)から平成22年11月20日(土)
(J1リーグ 第26節(10月17日)名古屋戦、第28節(10月31日)鹿島戦、第30節(11月14日)神戸戦)
■その他詳細
http://www.nanchari.jp
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。