【フォト日記】10月28日(木)
2010/10/28
冷たい雨の降る中、今日のトレーニングは9時半、15時半から開始されました。午後のトレーニングは一部メンバーのみの練習。この3日間、厳しい寒さが続き、一足早い冬の訪れを感じます。トレーニング中、立っている時間が長いチームスタッフ。中には手袋を二重にしている人も。「いざというときに動かないと困るから。」とは長谷川トレーナー。いつけが人が出るかも分からない中、寒さ対策に余念がありません。
昨日までのトレーニングでフィジカルや、ポジションごとのメニューに取り組んできた選手たち。午前中のトレーニングではコートを広く使い、より実戦に近づいていきます。ゲーム形式ではワンタッチ、ツータッチでテンポよくつないでシュートまでつなげるなど、コンビネーションも高いレベルを維持しています。
午後のトレーニングはおよそ1時間、若手を中心としたメンバーでボールポゼッションやシュート練習を中心に行いました。これからの総力戦に向け、こちらのメンバーもコンディションを上げています。次は誰がチャンスを手にするのか、毎日の練習から激しい競争が生まれています。
チームは明日、14時半から紅白戦を中心としたトレーニングを行い、鹿島戦への準備をまた一つ進めます。相手は強敵に変わりありませんが、名古屋戦と同様、ホームの力を借り、上位相手に勝ち点3を狙います。
昨日までのトレーニングでフィジカルや、ポジションごとのメニューに取り組んできた選手たち。午前中のトレーニングではコートを広く使い、より実戦に近づいていきます。ゲーム形式ではワンタッチ、ツータッチでテンポよくつないでシュートまでつなげるなど、コンビネーションも高いレベルを維持しています。
午後のトレーニングはおよそ1時間、若手を中心としたメンバーでボールポゼッションやシュート練習を中心に行いました。これからの総力戦に向け、こちらのメンバーもコンディションを上げています。次は誰がチャンスを手にするのか、毎日の練習から激しい競争が生まれています。
チームは明日、14時半から紅白戦を中心としたトレーニングを行い、鹿島戦への準備をまた一つ進めます。相手は強敵に変わりありませんが、名古屋戦と同様、ホームの力を借り、上位相手に勝ち点3を狙います。