「新潟日報サポーターアンケート」に答えてオリジナルペーパーウォッチをゲットしよう!

2010/11/13
いつもアルビレックス新潟へ温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。

当クラブのユニフォームスポンサー(パンツ)である新潟日報社では、「サポーターのご意見大募集アンケート」を実施しております。

これからも地元・新潟を盛り上げていくために、アルビレックス新潟と新潟日報の取り組みについて、サポーターの皆様のご意見をぜひお寄せください!
アンケートにご協力いただいた方から抽選で300名様に、「新潟日報オリジナル アルビレックス新潟ペーパーウォッチ」をプレゼントいたします。

アンケートの詳細は、試合会場入場ゲートで配布しているマッチデープログラム6面をご覧ください。
今シーズンもホームゲームは3試合を残すところになりました。スタジアムにぜひご来場いただき、入場ゲートで配布されるマッチデープログラムからぜひアンケートにご協力ください。

■「サポーターのご意見大募集アンケート」概要
【応募締切】
12月5日(日)まで

【お問合せ先】
新潟日報社 アルビアンケート係
電話番号:025-378-9849


※アルビレックス新潟と新潟日報では、下記のような取り組みを実施しています。
【1】新潟日報サンクスデー、新潟日報ブース
アルビレックス新潟のホームゲーム開催時、ユニフォームスポンサーとして「新潟日報サンクスデー」を年1回実施しています。紙面や朝刊広告本社HP、アルビレックス新潟のHPなどで告知を行っています。
2010年のサンクスデーイベント内容は、新聞を使ったオリジナルの応援フラッグを作成し、サポーターみんなで掲げようという「ゲートフラッグ企画」、朝刊に記載した参加券を切り抜いてゲート前の新潟日報ブースへお持ちの方を対象にガラポン抽選会、アルビくんやニックちゃんとの記念撮影、新潟日報社広報車「かける君」の試合速報「ここだけ新聞」の配布、「スタジアム探検&ハイタッチキッズ募集」(事前申し込み制)などを行いました。
また、ホーム開幕戦でも新潟日報ブースを設置し、ガラポン企画、オリジナルJリーグ手帳プレゼント、開幕最初の得点選手を予想する「ファーストゴールは誰だ!?」企画など実施しています。

【2】NICふれあいサッカースクール
NIC新潟日報販売店グループでは、アルビレックス新潟と提携し、サッカーを通じてスポーツの楽しさを学んでもらおうと、おもに小学生を対象とした教室のお手伝いをしています。年間15〜20回ほど県内各地で実施しています。学校や地域、PTA行事などのスポーツ教室として、ご相談を受付けています。また、サッカー以外も、野球教室・バスケクリニック、健康教室などを実施しています。

【3】観戦チケットプレゼント
毎年、公式戦ホームゲーム約16試合とナビスコカップの計18試合に読者をご招待しています。各試合とも自由席ペア10組です。3月上旬に紙面で告知し、ハガキで応募を受付けています。毎年大勢の方からご応募いただいています。

【4】報道について
新潟日報では、地元紙ならではのきめ細かい取材体制で、アルビレックス新潟関連の話題を常時掲載しています。スポーツ面のほかにも、写真で振り返る試合とサポーターのメッセージの夕刊特集面「アルビWave」、本社ホームページのアルビレックス専用ページでアルビの情報を紹介しています。そして、ホームゲームで配布されるマッチデープログラムでも当日の対戦相手との結果を記事で振り返るアーカイブなども掲載しています。ちなみに、マッチデープログラムも新潟日報の印刷工場で印刷しています。


ユニフォームパートナー