【フォト日記】マルシオ選手がJリーグベストイレブンに!
2010/12/6
Jリーグ最終節の興奮もさめやらない本日、東京・水道橋のJCBホール 東京ドームシティ MEETS PORTでは、今シーズンのJリーグを締めくくる「2010Jリーグアウォーズ」が開催されました。アルビレックス新潟からは、黒崎久志監督のほか、チョ ヨンチョル選手、マルシオ リシャルデス選手、東口順昭選手が参加しました。
優勝した名古屋グランパスへの表彰のほか、さまざまな個人賞などが贈られるJリーグアウォーズ。最大の注目は、前日に優秀選手賞に選ばれたマルシオ選手のベストイレブンへの選出があるか、でした。
アルビレックス新潟としては、これまで優秀選手賞はエジミウソン選手が獲得したことがあるものの、ベストイレブンに選ばれてはいませんでした。今季は26試合出場で16得点。負傷による欠場、さらにMFながら、得点王にあと1点まで迫るゴール数を記録しているだけではなく、まさにチームの中心として、大車輪の活躍をしていたマルシオ選手。新潟サポーターは十二分に知るところでしたが、各クラブの監督、選手、選考委員会からはどうかが焦点でした。
優秀選手賞に輝いた全員が登壇、ベストイレブンとして、GKからひとりひとりの名前が呼び上げられていきます。MF部門、川崎の中村憲剛選手に続いて呼ばれたのは…「マルシオ リシャルデス。アルビレックス新潟」! アルビレックス新潟から、初のベストイレブン選手が誕生した瞬間でした。
マルシオ選手は「ベストイレブンへの選出はとても嬉しいし、光栄なこと。サポーターからの声援無しには、この賞を取ることはできませんでした」と、まず、常に温かく声援を送っていただいたサポーターの皆様への感謝のコメント。「今年は奥さんのお腹に新しい命が宿ったし、本当に素晴らしい年」と、喜びを噛みしめていました。
マルシオ選手はもちろん、新潟にとっても非常に大きな、歴史的な一歩と言えるのではないでしょうか。「新潟には素晴らしい選手がたくさんいる。次は彼らが取れるはず」と、チームメイトから第二、第三のベストイレブン選手が生まれることを期待していました。
優勝した名古屋グランパスへの表彰のほか、さまざまな個人賞などが贈られるJリーグアウォーズ。最大の注目は、前日に優秀選手賞に選ばれたマルシオ選手のベストイレブンへの選出があるか、でした。
アルビレックス新潟としては、これまで優秀選手賞はエジミウソン選手が獲得したことがあるものの、ベストイレブンに選ばれてはいませんでした。今季は26試合出場で16得点。負傷による欠場、さらにMFながら、得点王にあと1点まで迫るゴール数を記録しているだけではなく、まさにチームの中心として、大車輪の活躍をしていたマルシオ選手。新潟サポーターは十二分に知るところでしたが、各クラブの監督、選手、選考委員会からはどうかが焦点でした。
優秀選手賞に輝いた全員が登壇、ベストイレブンとして、GKからひとりひとりの名前が呼び上げられていきます。MF部門、川崎の中村憲剛選手に続いて呼ばれたのは…「マルシオ リシャルデス。アルビレックス新潟」! アルビレックス新潟から、初のベストイレブン選手が誕生した瞬間でした。
マルシオ選手は「ベストイレブンへの選出はとても嬉しいし、光栄なこと。サポーターからの声援無しには、この賞を取ることはできませんでした」と、まず、常に温かく声援を送っていただいたサポーターの皆様への感謝のコメント。「今年は奥さんのお腹に新しい命が宿ったし、本当に素晴らしい年」と、喜びを噛みしめていました。
マルシオ選手はもちろん、新潟にとっても非常に大きな、歴史的な一歩と言えるのではないでしょうか。「新潟には素晴らしい選手がたくさんいる。次は彼らが取れるはず」と、チームメイトから第二、第三のベストイレブン選手が生まれることを期待していました。