【フォト日記】トレーニングゲームに向けて

2011/1/28
今日のトレーニングは再び2部練習。今回は午前中がフィジカルトレーニング、午後がボールを使っての戦術練習となりました。明日に初の対外試合である高知大戦を控えてはいるのですが、午前中のフィジカルトレーニングでは選手たちを苦しめる(笑)、持久走が行われています。

前回は1000mを7本と厳しいものでしたが、さすがに今回は距離も800mに縮められてのスタート。とは言え、今週は厳しい練習を続け、疲労も残していることが予想されたので、離脱者が出ないかが心配でした。結果は、見事に全員完走。合流したばかりの大島選手と酒井選手も、走りきることができていました。

一方、午後のトレーニングでは、高知大戦に向けて紅白戦も実施。メンバーに関しては「明日のゲームを想定して、コンディションの良い選手をはじめに持ってきました」と、黒崎監督は語っていました。明日の1本目に出る選手が、どういったメンバーになるのか、期待が膨らむところです。なお、明日は30分ゲームを3本行う予定です。

紅白戦ではブルーノ選手がペナルティエリアに侵入してのものや、コンビネーションから最後は三門選手が冷静にニアサイドを抜いてネットを揺らすゴールもあり。また、特に印象的だったのが、どちらも盛んにコーチングの声を出していること。この段階で、ここまで活気と一体感を持つことができていることも、今回のキャンプが順調に進んでいることを証明しているのではないでしょうか。

「戦術どうこう、というよりも、ここまでやってきたフィジカルの部分をゲームを通してどこまで表現できるか」と、試合のポイントを挙げていた黒崎監督。「明日で、色々と見える部分もあると思います」と語っていました。“2011アルビレックス新潟”の姿が、徐々にベールを脱いでいきます。


ユニフォームパートナー