【フォト日記】高知キャンプ最終週

2011/2/8
オフ明けの練習は午後から。一昨日の東京ヴェルディ戦から数えると1日半、オフが与えられたことになります。選手たちは時間を使って身体のケアに努めていたようですが、やはり疲労もあってか、外出をしていた選手たちはそれほど多くは無かったようです。お隣・愛媛県出身の川又選手は、実家に帰ったそうですが、「家から出ませんでした!」と話していました。くつろげる実家で、じっくりと充電をしたようですね。

午後のトレーニングでは、春野総合運動公園陸上競技場の屋内にあるマシンルームを利用してのウェイトトレーニングを30分ほど行ってから、ピッチに。ボールも使いながら軽く身体をほぐした後、1分走のメニューを行いました。

先週までは1000m、800m、600mと距離を基準に走るメニューが、今日は“1分”という時間基準に。ピッチの周りを1周するとほぼ1分となりますが、選手たちはインターバルを入れながら、これを何度も続けていました。

石川選手は「キツいトレーニングでしたけれど、時間が決まっていたからまだがんばれましたね」と苦笑まじりながら、充実した表情。「正直、身体はキツい。でも、ここまでがんばってきたから、キャンプの最後までやり切りたいじゃないですか。がんばります」と、決意を込めて話していました。精神的にも、この厳しい練習を通してひと回り大きくなっているような印象を受けます。

練習後、黒崎監督は、「フィジカルトレーニングは変わらずやっていくことに変わりは無いが、トレーニングの中でフィジカルを上げていく部分が出てくると思います。ただ、修正箇所はないです。当初のプラン通りに進めていきます」と、高知キャンプの最終週に臨む気構えを話していました。

明日は高知キャンプでは最後となる2部練習。しっかりとトレーニングをやり抜いて、新潟にいい形で帰れるように鳥取戦に臨みたいと思います。


ユニフォームパートナー