【フォト日記】ビッグスワンでのトレーニング!
2011/3/10
ホーム開幕戦2日前となった今日3月10日(木)は、東北電力ビッグスワンスタジアムでのトレーニングとなりました。今シーズンに入って初のビッグスワンでのトレーニングとなり、選手達はピッチの感触などを確かめがら取り組んでいました。
先週は降雪・積雪のために新潟で紅白戦を行うことができませんでしたが、今週はしっかりと新潟でトレーニングを行うことができています。引き続き天候にも恵まれ、選手がピッチに出ている間は日が出ていて温かさを感じるほどでした。そして、練習を終えてピッチを引き上がると雪が降り始めました。この流れはここまでの3日間にわたり続いています。選手の中に晴れ男がいるのかもしれませんね。
今日のトレーニングのメインは紅白戦。練習前におよそ20分間のミーティングで、山形戦のイメージを高めてからピッチに移動します。ウォーミングアップを終えると早速、選手にビブスが配られ紅白戦がスタートしました。スタンドが空いているスタジアムはとても静かで、選手やスタッフの声が響き渡り、集中した環境でトレーニングを行うことができました。
黒崎監督は「しっかりとした環境でトレーニングをすることができた。あとはホーム開幕戦でいかに闘えるか」とここまでのトレーニングを振り返りました。山形の印象については「隙を作らないしたたかなチーム」と話し、警戒を強めます。その上で「しっかりつなぐこと」をポイントにあげ、新潟らしいサッカーを目指します。
今日のビッグスワンでのトレーニングで、チームもホーム開幕を改めて強く感じたことでしょう。Bロペス選手は「オレンジに染まったスタンドを想像すると気持ちが興奮する。新潟のサポーターは選手にとって素晴らしい起爆剤」と試合当日を楽しみにしている様子でした。いよいよホーム開幕戦が間近となりました!当日はぜひ、スタジアムで選手に熱い声援を送ってください!
先週は降雪・積雪のために新潟で紅白戦を行うことができませんでしたが、今週はしっかりと新潟でトレーニングを行うことができています。引き続き天候にも恵まれ、選手がピッチに出ている間は日が出ていて温かさを感じるほどでした。そして、練習を終えてピッチを引き上がると雪が降り始めました。この流れはここまでの3日間にわたり続いています。選手の中に晴れ男がいるのかもしれませんね。
今日のトレーニングのメインは紅白戦。練習前におよそ20分間のミーティングで、山形戦のイメージを高めてからピッチに移動します。ウォーミングアップを終えると早速、選手にビブスが配られ紅白戦がスタートしました。スタンドが空いているスタジアムはとても静かで、選手やスタッフの声が響き渡り、集中した環境でトレーニングを行うことができました。
黒崎監督は「しっかりとした環境でトレーニングをすることができた。あとはホーム開幕戦でいかに闘えるか」とここまでのトレーニングを振り返りました。山形の印象については「隙を作らないしたたかなチーム」と話し、警戒を強めます。その上で「しっかりつなぐこと」をポイントにあげ、新潟らしいサッカーを目指します。
今日のビッグスワンでのトレーニングで、チームもホーム開幕を改めて強く感じたことでしょう。Bロペス選手は「オレンジに染まったスタンドを想像すると気持ちが興奮する。新潟のサポーターは選手にとって素晴らしい起爆剤」と試合当日を楽しみにしている様子でした。いよいよホーム開幕戦が間近となりました!当日はぜひ、スタジアムで選手に熱い声援を送ってください!