【フォト日記】コメリパワー河渡店で募金活動を実施
2011/3/21
本日3月21日(月・祝)は東北太平洋沖地震をはじめとする震災の救援支援と復興支援を目的として、コメリパワー河渡店で義援金募金活動を行いました。トップチームは現在、オフ期間となっていますが、新潟県内で活動している選手と、黒崎監督をはじめとしたスタッフ、さらにバスケットボール・新潟アルビレックスBBの選手、スタッフが参加しました。
それぞれが募金箱を抱え、店内の3か所の入口で募金の呼びかけを行いました。アルビレックス新潟、新潟アルビレックスBBの選手・スタッフ全員が大きな声で「義援金募金へのご協力を宜しくお願いします」と呼びかけると、あっという間に人だかりが。中には貯金箱を持って駆けつけたくれたお子さんもいて、テーブルの上には様々な貯金箱が並んでいました。15時から16時15分までの時間、店内には募金を呼び掛ける大きな声が響き渡っていました。
以前行った新潟駅周辺での義援金募金活動の時と同様に、新潟アルビレックスBBの選手たちとともに協力を呼びかけたことで、今回も多くの方のご協力を頂くことができました。募金額の1,651,614円は、Jリーグを通じて被災された皆様の救援支援活動および復興支援活動に充てさせていただきます。たくさんのご協力に心より御礼を申し上げます。
それぞれが募金箱を抱え、店内の3か所の入口で募金の呼びかけを行いました。アルビレックス新潟、新潟アルビレックスBBの選手・スタッフ全員が大きな声で「義援金募金へのご協力を宜しくお願いします」と呼びかけると、あっという間に人だかりが。中には貯金箱を持って駆けつけたくれたお子さんもいて、テーブルの上には様々な貯金箱が並んでいました。15時から16時15分までの時間、店内には募金を呼び掛ける大きな声が響き渡っていました。
以前行った新潟駅周辺での義援金募金活動の時と同様に、新潟アルビレックスBBの選手たちとともに協力を呼びかけたことで、今回も多くの方のご協力を頂くことができました。募金額の1,651,614円は、Jリーグを通じて被災された皆様の救援支援活動および復興支援活動に充てさせていただきます。たくさんのご協力に心より御礼を申し上げます。