【フォト日記】二部練習
2011/3/29
オフ明け初日となった今日3月29日(火)は9時半、15時半からと2度のトレーニングを行いました。先週は降雪もありましたが、今日は天候に恵まれ、良い環境で体を動かすことができました。
今週から公式戦に向けた本格的なトレーニングがスタートします。それを証明するように、スケジュールには二部練習の予定が入ってきています。一度キャンプでベースとなる体を作っているので、4月24日(日)のジュビロ戦まではフィジカルももちろんですが、さらに連携などを高め、チームの完成度を高めていきます。
午前中のボール回しでは「午前は負荷を強めにした」と黒崎監督が言うように、動きを止めることなく走り続ける選手達。短いインターバルには、大塚コーチからは「下向かないで!上向いて酸素を多く取り入れよう!」と声が掛っていました。無理やりにでも顔を上げ、選手達は険しい表情を見せていました。
午後のトレーニングはボールを使ったメニュー。ウォーミングアップを終えるとゲーム形式のメニューへと移ります。久しぶりのゲーム形式のトレーニングではありましたが、どの選手もプレーに問題はなく、随所にキレのある動きを見せていました。
黒崎監督は「選手達も意識を高く持って、質の高いプレーをしてくれていた。これを継続してやっていければ」と今日のトレーニングを評価。公式戦に向けていい滑り出しとなりました。今週末にはザスパ草津とのトレーニングマッチも組まれており、まずはその試合で良いパフォーマンスを見せることができるよう、トレーニングを積み重ねます。
今週から公式戦に向けた本格的なトレーニングがスタートします。それを証明するように、スケジュールには二部練習の予定が入ってきています。一度キャンプでベースとなる体を作っているので、4月24日(日)のジュビロ戦まではフィジカルももちろんですが、さらに連携などを高め、チームの完成度を高めていきます。
午前中のボール回しでは「午前は負荷を強めにした」と黒崎監督が言うように、動きを止めることなく走り続ける選手達。短いインターバルには、大塚コーチからは「下向かないで!上向いて酸素を多く取り入れよう!」と声が掛っていました。無理やりにでも顔を上げ、選手達は険しい表情を見せていました。
午後のトレーニングはボールを使ったメニュー。ウォーミングアップを終えるとゲーム形式のメニューへと移ります。久しぶりのゲーム形式のトレーニングではありましたが、どの選手もプレーに問題はなく、随所にキレのある動きを見せていました。
黒崎監督は「選手達も意識を高く持って、質の高いプレーをしてくれていた。これを継続してやっていければ」と今日のトレーニングを評価。公式戦に向けていい滑り出しとなりました。今週末にはザスパ草津とのトレーニングマッチも組まれており、まずはその試合で良いパフォーマンスを見せることができるよう、トレーニングを積み重ねます。