【フォト日記】連戦に備え
2011/4/26
ジュビロ磐田との試合を終えたチームは、1日のオフを挟み、今日から次戦に向けたトレーニングに取り組みました。コンディションを考慮して午前のみのトレーニングにスケジュールは変更。連戦に備えます。
今日のトレーニングは室内で30分ほど筋力トレーニングを行ってからの開始となりました。ピッチに出るとフィジカルメニューで身体に負荷をかけ、これからのスケジュールに向けたコンディションを整えます。
フィジカルを終えると今度は3チームに分かれて、リフティングのリレーを行っていました。ハーフラインとペナルティエリアの間を落とさずにリフティングで走りぬきます。どの選手もスピードに乗ったまま、見事にボールをコントロールしていました。中には落としてしまった選手もいましたが。その後は6人で手をつなぎ、足だけ、頭だけとルールを変えながら3チームで順位を競っていました。
トレーニング後に黒崎監督は「後半は入り方が良くなく、簡単なミスでボールを失い守備に回る場面が多かった」と改めて磐田戦を振り返りました。続けて「ポジション取りなど、守備全体のオーガナイズをしっかりやっていきたい」と今週のトレーニングのポイントを話していました。
これから迎える連戦については「中3日や4日なのでそこまで心配はしていないが、少しずつ疲労は蓄積されるので、しっかりコンディションを調整する必要はある」とコメント。これからのトレーニングは戦術面と合わせ、フィジカルコンディションにも注意して進めていきます。
4月29日(金・祝)はアウェイでセレッソ大阪と、5月3日(火・祝)にはホームでヴィッセル神戸と戦います。連戦も引き続き、熱いご声援をよろしくお願いします。
今日のトレーニングは室内で30分ほど筋力トレーニングを行ってからの開始となりました。ピッチに出るとフィジカルメニューで身体に負荷をかけ、これからのスケジュールに向けたコンディションを整えます。
フィジカルを終えると今度は3チームに分かれて、リフティングのリレーを行っていました。ハーフラインとペナルティエリアの間を落とさずにリフティングで走りぬきます。どの選手もスピードに乗ったまま、見事にボールをコントロールしていました。中には落としてしまった選手もいましたが。その後は6人で手をつなぎ、足だけ、頭だけとルールを変えながら3チームで順位を競っていました。
トレーニング後に黒崎監督は「後半は入り方が良くなく、簡単なミスでボールを失い守備に回る場面が多かった」と改めて磐田戦を振り返りました。続けて「ポジション取りなど、守備全体のオーガナイズをしっかりやっていきたい」と今週のトレーニングのポイントを話していました。
これから迎える連戦については「中3日や4日なのでそこまで心配はしていないが、少しずつ疲労は蓄積されるので、しっかりコンディションを調整する必要はある」とコメント。これからのトレーニングは戦術面と合わせ、フィジカルコンディションにも注意して進めていきます。
4月29日(金・祝)はアウェイでセレッソ大阪と、5月3日(火・祝)にはホームでヴィッセル神戸と戦います。連戦も引き続き、熱いご声援をよろしくお願いします。