【フォト日記】イメージを高めて

2011/4/27
本日、4月27日(水)は9時半からトレーニングを行いました。今日の聖籠は日も出ていて少し動くだけで汗をかくような温かさでした。セレッソ大阪戦2日前となりましたが、良い環境でトレーニングを積むことができました。

この日のシュート練習で強烈なミドルシュートを何本も決めていたのが三門選手。鋭い振りでボールを捕らえると、低い弾道のシュートがゴールネットに突き刺さります。今シーズンはサイドハーフでの起用が増えているだけに、得点への期待も高まります。今日のようなシュートを次節にも期待したいところです。

11対11の実戦形式のトレーニングでは、プレーを止めて監督から直接指示が入る場面もありました。選手同士も何度もコミュニケーションを取り微調整を行います。ポジショニングやボール保持者に対して誰がプレッシャーに行くのか、細かい部分まで修正し、次の試合に万全の状態で臨みます。

前節の磐田戦でもPKを獲得し、先制点を上げたチョヨンチョル選手。「今は体も軽く感じるし、イメージ通りにプレーできている」とコンディションの良さを感じているようです。相手の厳しいマークも予想されますが「一人で無理なら、二人、三人と絡んで相手の守備を崩していきたい」と攻撃のイメージもできているようです。

GKの東口選手はセレッソ大阪について「技術の高い選手が多い」と印象を話します。続けて「味方とコミュニケーションを取って、シュートコースを限定して対応したい」と話し、今日のトレーニングでも守備の連携を再確認していました。今日も鋭い反応を披露し、周囲からは「ナイスヒガシ!」というような声が多くかかっていました。

チームは明日、9時半からのトレーニングでチームの共通理解をさらに深め、最終調整を行います。アウェーで次はどんな戦いを見せるのか、ご注目ください!


ユニフォームパートナー