【フォト日記】TRG vsモンテディオ山形

2011/5/8
本日、5月8日(日)は10時からのトレーニングと、13時からモンテディオ山形とのトレーニングゲームを行いました。昨日の大宮戦でスタメン出場した選手、開始早々に交代出場した木暮選手が、午前のトレーニングでリカバリーを行いました。

昨日のゲームを0-0と引き分けたトップチーム。決定機を作るものの、それをものにすることができず、黒崎監督も「勝たなければいけない試合」とゲームを振り返りました。それでも守備陣は大宮攻撃陣を無失点に抑え、安定感を見せてくれています。リーグ戦ではここまで2失点とJ1クラブの中でベガルタ仙台と並び最少失点となっています。その試合メンバーは10時からジョギングやストレッチを中心に、コンディションの調整を行いました。

13時からはクラブハウスでモンテディオ山形とのトレーニングゲームを行いました。昨日の試合に出場した酒井宣福選手もスタートから90分、FWでプレーしました。菊地選手や内田選手の負傷など、けが人が出ているチーム状況の中で、若い選手の活躍に期待したいところ。今日のトレーニングゲームは、J1のチームを相手に力を試す良い機会となりました。

ゲームは前半16分に田中亜土夢選手が先制点を挙げます。相手陣地深くで川又選手がボールを奪うと、そのままショートカウンターを仕掛け、最後は田中選手が狙いすましたシュートを流し込みます。前線からのプレッシャーがそのままゴールにつながったシーンでした。

しかし、得点後は前半30分、後半4分、10分と3失点を喫してしまいます。追加点を奪うことはできずにこのままゲームは1-3と終了。黒崎監督は今日のトレーニングゲームを「貴重なトレーニングゲーム」と表現しました。山形にはJ1で多く経験を積んでいる選手も出場しており、若手が中心だった新潟にとっては、まさに「貴重な」時間となりました。

ここまで木暮選手や鈴木選手が出場時間を延ばしていますが、それに続く選手が今日プレーしたメンバーの中から、一人でも多く出ることを期待しましょう。まだまだリーグは始はまったばかり。チャンスはどの選手にも訪れます。

明日はオフとなります。ここまでの連戦で疲れた体をしっかりと休め、また来週から柏レイソルとの一戦に向け、トレーニングに取り組んでいきます。


ユニフォームパートナー