【フォト日記】連携

2011/5/11
本日、5月11日(水)は9時半からトレーニングを行いました。先週に比べるとやや肌寒さを感じますが、体を動かす選手にとってはちょうど良い気温に思えます。今日も集中した表情で、週末のゲームに向けてトレーニングに取り組んでいました。

今日のメニューはウォーミングアップを終えると、ボール回しを行い、対人のトレーニングへと移りました。ハーフコートでの4対5や、コートを狭くした中での10対10など、実戦を意識したトレーニングが多く行われました。選手同士、息の合ったコンビネーションを見せ、今日の練習に手応えを感じているようでした。

大宮戦では前半4分に急きょ途中出場した木暮選手。突然の出番でしたが、落ち着いたプレーを見せてくれました。その木暮選手は今日のトレーニングを「楽しんでプレーすることができた。いい感じです」と振り返り、自身の好調ぶりを感じさせます。続けて「お互いのプレーを分かりえてきている。2人だけの関係でなく、3、4人と絡んでいければ」と連携の向上についても話してくれました。練習後に酒井高徳選手と笑顔でプレーについて話している姿が印象的でした。

黒崎監督も今日のトレーニングを「ゲーム形式のトレーニングを行ったが、息の合ったコンビネーションもあり、良い内容でできていた」と上々の感触のようです。ここまで積み重ねてきた連携にさらに磨きがかかってきました。

けが人も出ているチーム状況から、若い選手が出場する機会もありますが「出場した選手は自分の持っているものどれだけ出せるか。こちらも選手によって要求するものは変わってくる」と黒崎監督は期待を寄せます。どの選手にチャンスが与えられ、それをつかむのか。楽しみなシーンが増えそうです。

明日は紅白戦を行い、週末のゲームに向け共通理解を深めます。柏レイソルの強力な攻撃陣に立ち向かうためにも、明日も集中あるのみです!


ユニフォームパートナー