【フォト日記】柏戦後

2011/5/15
柏戦の翌日、5月15日(日)は10時からトレーニングとなりました。柏戦にスタメン出場した選手はリカバリーで疲労の回復を行います。その他のメンバーはボールポゼッションや、ゴールキーパーを置いての3対3などのメニューを行っていました。

昨日の柏戦は0−3という結果でした。新潟はシュート数わずか1本と攻撃陣を抑えられ、完敗となりました。その結果を受け、リカバリー組はいつもより少し長めのミーティングを行ってからトレーニングに移りました。

そのミーティングで黒崎監督からは選手に「長いシーズン、34試合の中の1試合だが、まずは昨日の結果を受け止めること。前半はしっかりと戦えていたので、自分たちのやろうとしているサッカーを続けていこう」と伝えられました。その後のリカバリーでも選手同士で話し合う姿が見られ、柏戦での課題を確認しているようでした。

昨日の試合について黒崎監督は「0−1で持ちこたえられていれば、終盤まで勝負は分からなかった。昨日のような緊迫したゲームでは細かいミスが命取りになる。ゲームの流れのポイントで相手は決め、うちはそこを抑えることができなかった」と振り返りました。相手のセットプレーの時に生まれた一瞬の隙。第10節まで2失点としていただけに、悔やまれる失点でした。

敗戦となりましたが、もちろん収穫もありました。昨日の試合にスタメン出場した酒井宣福選手、後半から途中出場した長谷部選手、大野選手や加藤選手。黒崎監督は若い選手のプレーを振り返り「チームに新しい風を送り込んでくれたし、十分に戦えるということは把握できた」とコメントしていました。新潟の期待の若手にとっても、昨日の試合はこれからの財産になることでしょう。

来週からはアウェーでの対戦が続きます。5月21日(土)は万博記念競技場でガンバ大阪と、5月28日(土)は埼玉スタジアム2002で浦和レッズとの対戦となります。どちらも難しい試合には変わりありませんが、少しでも多くの勝ち点を積み重ねるため、チーム一丸となって戦います!


ユニフォームパートナー