【フォト日記】アウェー連戦
2011/5/24
本日、5月24日(火)は9時半から全体で、15時半から一部選手のみでトレーニングが行われました。今日から週末の浦和レッズとの試合に向け、トレーニングを積んでいきます。オフ明けとなった今日は、フィジカルトレーニングを中心に汗を流しました。
最初の30分はクラブハウスの中で筋力トレーニングを行います。マシンの金属音と笛の合図がクラブハウスに響きます。およそ30分行った後、選手はスパイクに履き替え、芝生の上でトレーニングに取り組みました。ボールとゴムチューブを使いながら、下半身を鍛えました。その後もフィジカルに重点を置きながら、ボールポゼッションなどを行い、負荷をかけていきました。
週末の対戦相手である浦和レッズには、昨シーズン新潟に在籍していた、マルシオ・リシャルデス選手、永田選手がプレーしています。また、エジミウソン選手も新潟のサポーターにとってはなじみのある選手。その3選手の能力の高さは、これまで新潟のゲームを見てきた方ならば、十分に分かっているところでしょう。
マルシオ・リシャルデス選手について東口選手は「もちろん驚異ですよ」と表情を引き締めます。一緒にトレーニングを積んできたからこそ、そのキックの威力は肌で感じてきました。それでも「一緒にやっていた分、プレーは分かっています」とコメント。かつてのチームメイトの前に、新潟の守護神が立ちふさがります。
黒崎監督は「アウェーでの連戦となるが、やることはいつもと変わらない。ガンバと同じく個の力は高いので、試合の入りから自由にやらせないよう守備を進めていきたい」とトレーニング後にコメントしていました。チームとしてもこれ以上の連敗は食い止めたいところ。これまで通り、より新潟らしいサッカーで勝利を目指します。
J1リーグ第13節は、埼玉スタジアム2002で14時キックオフです。この一戦を長く楽しみにしていたサポーターも多いと思います。チームもその期待に応えられるよう、今週もしっかりとトレーニングに取り組んでいきます。
最初の30分はクラブハウスの中で筋力トレーニングを行います。マシンの金属音と笛の合図がクラブハウスに響きます。およそ30分行った後、選手はスパイクに履き替え、芝生の上でトレーニングに取り組みました。ボールとゴムチューブを使いながら、下半身を鍛えました。その後もフィジカルに重点を置きながら、ボールポゼッションなどを行い、負荷をかけていきました。
週末の対戦相手である浦和レッズには、昨シーズン新潟に在籍していた、マルシオ・リシャルデス選手、永田選手がプレーしています。また、エジミウソン選手も新潟のサポーターにとってはなじみのある選手。その3選手の能力の高さは、これまで新潟のゲームを見てきた方ならば、十分に分かっているところでしょう。
マルシオ・リシャルデス選手について東口選手は「もちろん驚異ですよ」と表情を引き締めます。一緒にトレーニングを積んできたからこそ、そのキックの威力は肌で感じてきました。それでも「一緒にやっていた分、プレーは分かっています」とコメント。かつてのチームメイトの前に、新潟の守護神が立ちふさがります。
黒崎監督は「アウェーでの連戦となるが、やることはいつもと変わらない。ガンバと同じく個の力は高いので、試合の入りから自由にやらせないよう守備を進めていきたい」とトレーニング後にコメントしていました。チームとしてもこれ以上の連敗は食い止めたいところ。これまで通り、より新潟らしいサッカーで勝利を目指します。
J1リーグ第13節は、埼玉スタジアム2002で14時キックオフです。この一戦を長く楽しみにしていたサポーターも多いと思います。チームもその期待に応えられるよう、今週もしっかりとトレーニングに取り組んでいきます。