【フォト日記】2部練習

2011/6/3
本日6月3日(金)はクラブハウスで9時、16時と2部練習を行いました。6月からは練習時間が変更となっています。午前、午後共に30分ずらされていて、これからの暑さ対策となっています。天気予報では明日から気温がどんどん上がる予報となっており、これからのトレーニングは暑さとも戦っていかなければなりません。

午前中は曇り空の下、やや肌寒さを感じる中でのトレーニングとなりました。ウォーミングアップの時に行われたのはドリブルリレー。3グループに分かれ、コーンの間を右足だけ、左足だけ、最後は両足でのドリブルで順位を競います。利き足とは逆でのドリブルにやや苦戦する光景も見られました。

午前中は1時間ほどでトレーニングは終了となりました。全体での2部練習は久しぶりとなります。選手は昼食をとると、午後のトレーニングの間までそれぞれ体を休め、午後に備えていました。

午後のトレーニングはボール回しやオフェンス、ディフェンスに分かれてのメニューなど、ボールを使った技術的なメニューを行いました。ポジション別メニューでは、オフェンス組はサントスコーチの下、シュート練習を行います。どの選手も素晴らしいシュートの連続。ゴールキーパーの小澤選手、渡辺選手を苦しめていました。

シュートが突き刺さるたびにピッチに響き渡るのはサントスコーチの声。「素晴らしい!」「ナイスシュート!」の数がだんだんと増え、選手の感覚が研ぎ澄まされていくのを教えてくれます。

中でも調子の良さを感じさせたのがミシェウ選手。インサイド、インステップ、アウトサイドと様々なキックを披露してくれました。その細身からは想像もつかないような強烈な一発もあり、これには周囲の選手からも驚きの声があがっていました。

黒崎監督は「難しいことをするのではなく、シンプルなプレーを正確にできるようにベーシックな部分を行った」と今日のトレーニングを振り返りました。午前、午後ともにボールを使ったトレーニングとなりましたが「サッカーを楽しんでトレーニングできていた」と話していたように、選手からも緊張感の中にも楽しんでいる様子が伝わってきました。

明日は9時からのトレーニング。6月5日(日)に行われる福島ユナイテッドFCとのトレーニングゲームに向け、軽めの負荷となりそうです。


ユニフォームパートナー