【フォト日記】重要な一戦
2011/6/9
広島戦2日前となった6月9日(木)は、12時半から全体でミーティングを行い、13時から紅白戦を中心としたトレーニングを行いました。広島戦に向けての準備が進められていきます。
日本代表の召集期間を終え、昨日からチームのトレーニングに合流している東口選手。日本代表としての期間を「試合に出られなかったので、悔しい思いがある」と話してくれました。しかし「レベルの高い中でトレーニングができて、刺激を受けることができたし、他の選手からも学ぶべき点は多くあった」と収穫もあったようです。これからの日々のトレーニングで、代表で得た課題に取り組んでいきます。
今後も継続して呼ばれるためにも、東口選手は「Jリーグでしっかりとアピールして、今度はピッチに立てるように実力をつけていきたい」と意気込みを話してくれました。今日の紅白戦では大きな声で守備陣にコーチング。次節に向け、連携を入念にチェックしていました。広島には同じく代表に召集されたGK西川選手も在籍しており、東口選手としても対戦が楽しみなところ。Jリーグ、さらには日本代表としての、今後の活躍に期待しましょう。
今日の紅白戦では、黒崎監督から「前向けるぞ!」、「ボール運べ!」と前に向かうプレーが多く要求されていました。選手もそれに応えるように、ボールを持ったらまず前を向いて、ドリブルや縦へのロングボールなど、ゴールに向かうプレーを選択し、積極性を見せます。アグレッシブな姿勢はいつも通り。さらにゴールに直結するようなスルーパスや動き出しが目立っていました。
黒崎監督は次節を「ものにしなければならない試合」と力強く話します。中断明けとなることや、5連戦の初戦であることからも、ここでの勝敗は今後を占う意味でも重要な意味を持ちます。選手・スタッフともに意思統一はできており、チーム一丸となって戦う準備はできています。
明日は9時からトレーニングを行い、コンディションを調整します。久しぶりとなるJリーグの試合ですが、選手たちがどんなプレーを見せてくれるのか。今から楽しみな一戦です。
日本代表の召集期間を終え、昨日からチームのトレーニングに合流している東口選手。日本代表としての期間を「試合に出られなかったので、悔しい思いがある」と話してくれました。しかし「レベルの高い中でトレーニングができて、刺激を受けることができたし、他の選手からも学ぶべき点は多くあった」と収穫もあったようです。これからの日々のトレーニングで、代表で得た課題に取り組んでいきます。
今後も継続して呼ばれるためにも、東口選手は「Jリーグでしっかりとアピールして、今度はピッチに立てるように実力をつけていきたい」と意気込みを話してくれました。今日の紅白戦では大きな声で守備陣にコーチング。次節に向け、連携を入念にチェックしていました。広島には同じく代表に召集されたGK西川選手も在籍しており、東口選手としても対戦が楽しみなところ。Jリーグ、さらには日本代表としての、今後の活躍に期待しましょう。
今日の紅白戦では、黒崎監督から「前向けるぞ!」、「ボール運べ!」と前に向かうプレーが多く要求されていました。選手もそれに応えるように、ボールを持ったらまず前を向いて、ドリブルや縦へのロングボールなど、ゴールに向かうプレーを選択し、積極性を見せます。アグレッシブな姿勢はいつも通り。さらにゴールに直結するようなスルーパスや動き出しが目立っていました。
黒崎監督は次節を「ものにしなければならない試合」と力強く話します。中断明けとなることや、5連戦の初戦であることからも、ここでの勝敗は今後を占う意味でも重要な意味を持ちます。選手・スタッフともに意思統一はできており、チーム一丸となって戦う準備はできています。
明日は9時からトレーニングを行い、コンディションを調整します。久しぶりとなるJリーグの試合ですが、選手たちがどんなプレーを見せてくれるのか。今から楽しみな一戦です。