【フォト日記】広島戦前日
2011/6/10
広島戦前日となった今日6月10日(金)は、9時からのトレーニングを行いました。セットプレーの確認の時には選手は集中した表情を見せていましたが、リラックスゲームでは笑顔もあり、メリハリのついたトレーニングでした。
いつもは20分1本で行われているリラックスゲームですが、今日は15分1本。それだけリラックスゲーム前のトレーニングが長く行われたことを意味します。コンビネーションからのシュート練習や、セットプレーの確認などが入念に行われ、ここからも広島戦に向かうチームの意気込みが感じられます。
リラックスゲームではいつも通り、選手・スタッフが入り乱れての熱戦が繰り広げられました。今日の珍プレーは本間選手、大塚フィジカルコーチによるゴール前でのヘディングワンツーのシーンでした。DFもGKも振り切り、あとはゴールに入れるだけという場面。ゴールまでわずか数mですが、大塚コーチのゴールを横切るヘディングパスを本間選手は倒れ込みながらのヘディングで大塚コーチにリターンパス!大塚コーチはこれに驚きながらも反応しますが、2度目のヘディングは枠を捕えられず…。
この珍プレーに選手・スタッフは大爆笑。その場に倒れこんでしまう選手も多数いました。このチャンスを逸すると、その後はなかなか得点が動きませんでしたが、長谷部選手のVゴールでピンクチームの勝利。試合は無事終了となりました。しっかりと調整を終え、あとはキックオフを待つのみです。
本日発表された、2012ロンドン五輪アジア二次予選のU-22日本代表メンバーに選出された鈴木選手。ここまでJリーグに7試合出場、1得点を記録。そのうちスタメン出場が6試合となっています。持ち味である対人での強さを十分に発揮し、安定したプレーを見せてくれています。今シーズン積み重ねた経験を、日本代表としても存分に活かしてくれることでしょう。
その鈴木選手。広島については「流動的にポジションを変えてくると思うので、マークの受け渡しに注意したい」とポイントを話してくれました。いつも通りの力強いプレーで、広島の強力な攻撃陣を封じます。また守備面だけでなく「セットプレーでは常に得点を狙っている」とコメントしてくれました。浦和戦に続き、今度はホームでの得点も見たいところです。
明日は東北電力ビッグスワンスタジアムで13時からキックオフとなります。皆さんの熱いご声援をよろしくお願いします!
いつもは20分1本で行われているリラックスゲームですが、今日は15分1本。それだけリラックスゲーム前のトレーニングが長く行われたことを意味します。コンビネーションからのシュート練習や、セットプレーの確認などが入念に行われ、ここからも広島戦に向かうチームの意気込みが感じられます。
リラックスゲームではいつも通り、選手・スタッフが入り乱れての熱戦が繰り広げられました。今日の珍プレーは本間選手、大塚フィジカルコーチによるゴール前でのヘディングワンツーのシーンでした。DFもGKも振り切り、あとはゴールに入れるだけという場面。ゴールまでわずか数mですが、大塚コーチのゴールを横切るヘディングパスを本間選手は倒れ込みながらのヘディングで大塚コーチにリターンパス!大塚コーチはこれに驚きながらも反応しますが、2度目のヘディングは枠を捕えられず…。
この珍プレーに選手・スタッフは大爆笑。その場に倒れこんでしまう選手も多数いました。このチャンスを逸すると、その後はなかなか得点が動きませんでしたが、長谷部選手のVゴールでピンクチームの勝利。試合は無事終了となりました。しっかりと調整を終え、あとはキックオフを待つのみです。
本日発表された、2012ロンドン五輪アジア二次予選のU-22日本代表メンバーに選出された鈴木選手。ここまでJリーグに7試合出場、1得点を記録。そのうちスタメン出場が6試合となっています。持ち味である対人での強さを十分に発揮し、安定したプレーを見せてくれています。今シーズン積み重ねた経験を、日本代表としても存分に活かしてくれることでしょう。
その鈴木選手。広島については「流動的にポジションを変えてくると思うので、マークの受け渡しに注意したい」とポイントを話してくれました。いつも通りの力強いプレーで、広島の強力な攻撃陣を封じます。また守備面だけでなく「セットプレーでは常に得点を狙っている」とコメントしてくれました。浦和戦に続き、今度はホームでの得点も見たいところです。
明日は東北電力ビッグスワンスタジアムで13時からキックオフとなります。皆さんの熱いご声援をよろしくお願いします!