【フォト日記】今日のトレーニング

2011/6/20
横浜F・マリノス戦2日前となった今日・6月20日(月)は16時からのトレーニングを行いました。昨日、プールでリカバリーを行った選手も、今日は通常のトレーニングで体を動かします。次こそは勝ち点3をつかむためにも、選手たちは集中してメニューに取り組んでいました。

この日の全体トレーニングは、コンディション調整のため、1時間ほどで終了。ボール回しや、コートを狭めた中でゴールを二つ置いてのゲームを行い、運動量をコントロールして進められていきます。ここまで少なからず疲労の蓄積はあると思いますが、黒崎監督は今日のトレーニングを「リズムよくやれていた」と振り返り、「疲労のことも考えて極力、負荷の軽いメニューにした」と話してくれました。

前節は先制点をあげ、勝ち点獲得に大いに貢献した三門選手。仙台戦では試合中に二つのポジションをこなす高いユーティリティー性と、豊富な運動量でチームを支えました。ボランチとして出場しましたが、小林選手の途中出場に合わせてポジションを一つ上げ、得点をいう最高の形で起用に応えました。次節を戦う横浜F・マリノスについては「代表を経験した選手も多くいるし、間違いなく個の能力は高い」と警戒。「2列目の飛び出しに気をつけたい」と話し、イメージを高めていました。

終了間際、東口選手と交代出場した小澤選手。初めてのビッグスワンのピッチでも平常心でした。「公式戦だからといって特別な気持ちはない。普段の練習やトレーニングゲーム、紅白戦など日々の繰り返しが公式戦と同じくらい重要だと思っているので」(小澤選手)とベテランらしいコメントを話します。

次節に向けては「決して良い状況ではないので、入り方に気をつけて、全員が強い気持ちを持たなくてはならない。もちろんそれは試合だけではなく、今日のトレーニングもそう」と穏やかな口調ながら、力強く話します。「監督やコーチは指示を出してくれるが、選手自身でこういった打開しなければならない。そういった意識をチーム全体が持てるようにしたい」と勝利への意欲を話していました。

明日は前日練習となり、次節に向けた最終調整を行います。最善を尽くし、明後日に備えます。


ユニフォームパートナー