【フォト日記】高い意識で

2011/7/21
川崎戦2日前となりました。本日7月21日(木)は15時半からのミーティング後、ピッチでの紅白戦に取り組みました。今日は風も吹いており、比較的涼しい中でのトレーニングとなりました。

今日の紅白戦はいつにもまして高い緊張感の中で行われていました。黒崎監督は「メンバーも揃ってきて競争もある。選手たちからはモチベーションを感じることができた。次の川崎戦につなげたい」と振り返りました。球際での競り合いなどは本番さながらの厳しさ。負傷者が出るのではないかと、見ているほうが心配させられてしまいました。

三門選手は今日の紅白戦の激しさについては「非常にいい雰囲気でやれたと思う。試合に出れない選手にとって、レベルアップできる場はトレーニングしかない。自分も試合に出れなかったときは、勲さんやマルシオに全力でぶつかっていき、多くのことを学ぶことができた」と話していました。続けて「高い意識で取り組めていることは、チームにとってもプラスなこと」と今日のトレーニングを振り返りました。若い選手達のやる気に刺激されてか、チーム全体の動きも活性化されていたように感じます。

また夏場の暑さでコンディションが心配されますが「個人的に暑いのは嫌いじゃないので」と頼もしい一言。絶えず相手にプレッシャーをかけ続ける三門選手。献身的な守備はチームにとっても欠かせないものとなっていますが、夏場でも心配はいらないようです。チームとしての戦い方としては「夏の連戦は体力勝負という一面もある。新潟らしく、粘り強く走り続けることができれば鹿島戦のように勝利することができる」と自信を見せました。

監督や三門選手が言うように、今日は高い意識の中、充実したトレーニングを積むことができました。川崎戦に向けチーム全体で準備を進めていきます。明日は16時からのトレーニングで最終調整を行います。


ユニフォームパートナー