【フォト日記】砂場

2011/7/26
オフ明け初日となった今日・7月26日(火)は9時と16時からの二部練習となりました。今日の二部練習は全員が参加。練習量を確保し、8月の連戦に向けしっかりと準備を進めていきます。

午前中のフィジカルトレーニングは砂場でのメニューとなりました。この砂場、若手メンバーのみのトレーニングなどで使用されてきましたが、全体トレーニングで使用されたのは今日が初めて。様々な動きを入れ、強度の高いメニューに取り組んでいました。給水と一緒に体に水をかけて暑さ対策をしているので、選手のウェアはどんどん水に濡れていきました。トレーニング後はまるで水をかぶったかのように濡れている選手もいたほど。

大きな声を掛けて砂場トレーニングに取り組んでいたのは長谷部選手。今日のトレーニングの感想を聞くと「正直、きつかったですね。でも頑張りました!」と笑顔で答えてくれました。「声出さないとやっていけなかったです」と長谷部選手が言うように、本数を重ねきつくなってきてから、選手の声はどんどん大きくなっていました。それでも「午前中の重さは多少あったけど、午後は問題なくやれました」と余裕を見せてくれました。

前節の川崎戦については「最後の場面でしっかりとシュートブロックに行けていたし、粘り強くできていた。そこは強い気持ちの表れだと思う」と守備について振り返りました。続けて「いつチャンスが来るか分からないので、自分としてはいつでもいける準備をしていた」と話します。前節の試合に限らず、毎日のトレーニングに全力で取り組み、いつでも試合に準備は常にできているように感じます。

二部練習を行い、週末、さらにはその先まで見据えた準備を行うことができました。フィジカルトレーニングはたしかにきついメニューではありますが、必ずこれからの夏場の試合に活きてくるはず。あとはその成果を本番で見せるだけです!


ユニフォームパートナー