【フォト日記】山形戦前日
2011/7/29
アウェー山形戦前日となった今日・7月29日(金)は9時半からのトレーニングで調整を行いました。当初は9時スタートの予定でしたが、大雨のため急きょスケジュールが変更に。幸い無事にトレーニングを行うことができましたが、聖籠でも強い雨が断続的に降っていました。
トレーニングはいつものように、ウォーミングアップ、ボール回し、コンビネーションからのシュート練習、最後にリラックスゲームと調整を目的としたメニューとなりました。明日は雨天のため、スリッピーなピッチでのゲームも想定しなくてはなりません。濡れたピッチの状態を確かめるように、トレーニングに取り組んでいました。
リラックスゲームでは選手・スタッフが強い雨にも関わらず、にぎやかにプレーしていました。青チームが点差をつけ、勝敗は早々に決まってしまったものの、珍プレー好プレーの連続にピッチ内外から笑い声が聞こえました。
モンテディオ山形とは日程変更の影響もあり、7月2日(土)にJ1第2節を戦ったばかり。東北電力ビッグスワンスタジアムでの戦いは、田中亜土夢選手の2ゴールで新潟が勝利しています。お互いに新加入の選手、負傷から復帰した選手などメンバーの入れ替わりも予想され、どのようなゲーム展開になるか楽しみなところです。
黒崎監督は山形について「やり方は大きく変わっていない」と話します。短い期間の中での再戦は、お互いに手の内を知っているだけにやりづらさがあるかもしれません。中止するべき点にはロングボールに対しての対応、そしてそのこぼれ球への対応を上げていました。最後に「上を目指すには絶対に落とせない試合」と力強く話していました。
前節の川崎戦で、シーズン後半戦を勝利でスタートしたアルビレックス新潟。上位を目指すためにはここからの快進撃が必要となります。ここでの連勝はその第一歩となり、新潟にとって明日は必ず勝ち点3をものにしたいところです。2011シーズンの天地人ダービーを完勝で終わらせるためにも、明日も熱いご声援をよろしくお願いします。
トレーニングはいつものように、ウォーミングアップ、ボール回し、コンビネーションからのシュート練習、最後にリラックスゲームと調整を目的としたメニューとなりました。明日は雨天のため、スリッピーなピッチでのゲームも想定しなくてはなりません。濡れたピッチの状態を確かめるように、トレーニングに取り組んでいました。
リラックスゲームでは選手・スタッフが強い雨にも関わらず、にぎやかにプレーしていました。青チームが点差をつけ、勝敗は早々に決まってしまったものの、珍プレー好プレーの連続にピッチ内外から笑い声が聞こえました。
モンテディオ山形とは日程変更の影響もあり、7月2日(土)にJ1第2節を戦ったばかり。東北電力ビッグスワンスタジアムでの戦いは、田中亜土夢選手の2ゴールで新潟が勝利しています。お互いに新加入の選手、負傷から復帰した選手などメンバーの入れ替わりも予想され、どのようなゲーム展開になるか楽しみなところです。
黒崎監督は山形について「やり方は大きく変わっていない」と話します。短い期間の中での再戦は、お互いに手の内を知っているだけにやりづらさがあるかもしれません。中止するべき点にはロングボールに対しての対応、そしてそのこぼれ球への対応を上げていました。最後に「上を目指すには絶対に落とせない試合」と力強く話していました。
前節の川崎戦で、シーズン後半戦を勝利でスタートしたアルビレックス新潟。上位を目指すためにはここからの快進撃が必要となります。ここでの連勝はその第一歩となり、新潟にとって明日は必ず勝ち点3をものにしたいところです。2011シーズンの天地人ダービーを完勝で終わらせるためにも、明日も熱いご声援をよろしくお願いします。