【フォト日記】2011スマイルチャンピオンズリーグ開催

2011/8/1
アルビレックス新潟サッカースクールの公式戦、2011スマイルチャンピオンズリーグが7月25日(月)から30日(土)まで開催されました。

スマイルチャンピオンズリーグでは、スクール生が各曜日、クラスでチーム編成し、日頃のトレーニングの成果を発揮し勝利を目指すクラス対抗戦になっています。

同大会では、試合に勝つことだけではなく、サッカーに大切な5つの要素を重視し、開催しています。5つの要素は、すべてを身につけることで素晴らしいサッカー選手になれるとスクールスタッフが考えて設定したもの。年間3回のリーグ戦を行い、5つの要素すべてを獲得したチームには、「スピリット・オブ・アルビレックス」の称号が与えられます。

5つの要素とは…
S サッカー賞(勝利を目指します)
M マナー賞(フェアープレー、礼儀、相手への尊重)
I インテリジェンス賞(自ら考える力)
L リーダーシップ賞(息のあったチームワーク、模範になるプレー)
E エンジョイ賞(サッカーを楽しむ)

第1回目の開催は美咲校フットサルコートで開催され、スクール生たちの熱い戦いが繰り広げられました。
試合直前、緊張感が高まる中、トップチームさながら握手を交わし、キックオフ。
スクール生は、日頃クラスで学んだトレーニングの成果を発揮し、勝利のためにゴールを目指しました。

ハーフタイムには監督、コーチの話を真剣に聞き、疲れた時に励まし合う姿、相手に抜かれても最後まで食らいつく姿は、まさに「アルビレックス新潟魂」そのものでした。

最終日の7月30日(土)は、悪天候のために中止となりましたが、開催期間中、見に来ていただいた多くのサポーター(保護者)や監督コーチ、スクール生のプレーに美咲フットサルコートは燃えるような暑さ、アツさ、熱さでした。

次の開催は、10月中旬になります。
スクール生の戦いは、まだまだ続きます。


ユニフォームパートナー