【フォト日記】浦和戦に向け

2011/8/12
試合日二日前の今日・8月12日(金)は16時からのトレーニング。空は薄い雲が広がり、それほど暑さを感じませんでした。選手たちも良いコンディションを保ち、紅白戦に臨めたのではないでしょうか。

15時半からミーティングを行い、16時からピッチに出てきた選手達。ほとんどの選手がプレーできるコンディションにあり、紅白戦も充実した内容で行うことができました。球際の激しさであったり、一つ一つのプレーから選手たちの競争意識が窺えます。日々のトレーニングの質の高さも、3連勝の一つの要因となっています。

8月10日(水)に国際親善試合を戦ったばかりの酒井高徳選手。今日の紅白戦では2本行われたうち、1本目に出場しました。少し疲労もあったのか「ミスが多くなってしまった」と今日のトレーニングを振返りましたが、運動量や味方とのコンビネーションに違和感はありませんでした。

次回対戦する浦和については「個の能力が高いので、一瞬でも隙を見せると失点につながってしまう。それだけの攻撃力があるチーム」と相手の攻撃陣に警戒を強めます。U−22で一緒に戦った選手も多いだけに、注意するポイントも整理されていることでしょう。今日の紅白戦でも声を掛け合って、守備面での連携を確かめていました。

一方、攻撃では「つけいる隙はある」と頼もしいコメント。「ボールを回しながら相手の嫌なところをついていければ、良いゲーム展開にできると思う」と話していました。得点という部分では、高徳選手自身も高い意欲を持っています。今シーズンからは自らシュートを放つシーンも増え、攻撃のバリエーションが確実に増えている印象を受けます。「はっきりした形でチームに貢献したい」と話すように、勝利に導くゴールを狙います。

明日は16時からのトレーニングで最終調整を行います。コンディションを整え、最高の状態で浦和戦に臨みます。試合は明後日。4連勝を目指し、熱い戦いを繰り広げる選手に、ご声援をお願いします。


ユニフォームパートナー