【フォト日記】紅白戦
2011/8/18
アウェー・ヴィッセル神戸戦2日前となりました。8月18日(木)は15時半からのミーティング後、16時からトレーニングを行いました。午前中はかなり激しく雨が降っていましたが、午後になると止み、トレーニングも無事に終了となりました。
涼しさを感じる中での紅白戦。いつも通り本番さながらの緊張感の中で進められていきました。どの選手からも、トレーニングからアピールしていこうという気持ちを感じることができます。黒崎監督からも「若手だけでなく、ベテランの選手も高い意識でやってくれているので、それが良いエネルギーになっている」と振り返っていました。紅白戦の質は上がり、神戸戦に向けより良い準備をすることができました。
対戦相手である神戸は現在、3連勝中と好調をキープしています。その3試合で9得点を挙げており、攻撃陣は勢いに乗っています。前線に決定力のある選手をそろえるだけに、新潟の守備陣も警戒が必要となります。
その守備の要となる千葉選手は「浦和戦では立ち上がりが良くなかった。守備から積極的にいって、勢いに乗れるようにしたい」と後ろからチームを盛りたてようとします。「立ち上がりははっきりとしたプレーを心掛けたい」とイメージもできているようです。菊地選手とのコンビも全く違和感はなく、意思の疎通も万全です。
神戸については「勢いに乗っているし、要所に技術の高い選手もいるので、うちはしっかりとチームで守りたい」と警戒をします。それでもいつもの戦い方を変えるつもりはなく「裏のケアをしながら、いつも通り高いラインを保って試合を進めていければ」とコメントしていました。清水戦では2得点目の起点となり、試合終了間際には自らもコーナーキックから頭で得点を挙げました。新潟の両CBからスタートする、新潟の多彩な攻撃にも注目しましょう。
明日は9時からと、一部選手のみで16時からトレーニングを行います。「勝ち点3を持ち帰ろうという強い気持ちを全員が持っている」と千葉選手が言うように、サポーターの皆さんも勝ち点3を信じて、選手へのご熱い声援をお願いします。
涼しさを感じる中での紅白戦。いつも通り本番さながらの緊張感の中で進められていきました。どの選手からも、トレーニングからアピールしていこうという気持ちを感じることができます。黒崎監督からも「若手だけでなく、ベテランの選手も高い意識でやってくれているので、それが良いエネルギーになっている」と振り返っていました。紅白戦の質は上がり、神戸戦に向けより良い準備をすることができました。
対戦相手である神戸は現在、3連勝中と好調をキープしています。その3試合で9得点を挙げており、攻撃陣は勢いに乗っています。前線に決定力のある選手をそろえるだけに、新潟の守備陣も警戒が必要となります。
その守備の要となる千葉選手は「浦和戦では立ち上がりが良くなかった。守備から積極的にいって、勢いに乗れるようにしたい」と後ろからチームを盛りたてようとします。「立ち上がりははっきりとしたプレーを心掛けたい」とイメージもできているようです。菊地選手とのコンビも全く違和感はなく、意思の疎通も万全です。
神戸については「勢いに乗っているし、要所に技術の高い選手もいるので、うちはしっかりとチームで守りたい」と警戒をします。それでもいつもの戦い方を変えるつもりはなく「裏のケアをしながら、いつも通り高いラインを保って試合を進めていければ」とコメントしていました。清水戦では2得点目の起点となり、試合終了間際には自らもコーナーキックから頭で得点を挙げました。新潟の両CBからスタートする、新潟の多彩な攻撃にも注目しましょう。
明日は9時からと、一部選手のみで16時からトレーニングを行います。「勝ち点3を持ち帰ろうという強い気持ちを全員が持っている」と千葉選手が言うように、サポーターの皆さんも勝ち点3を信じて、選手へのご熱い声援をお願いします。