【フォト日記】次につなげる
2011/10/6
昨日のナビスコカップから一夜明けた今日・10月6日(木)は10時からトレーニングを行いました。昨日、名古屋でのゲームを終えたチームは今朝、空港に到着してそのままクラブハウスへ。すぐにピッチでトレーニングに取り組みました。
昨日の名古屋戦では延長まで及ぶ激闘となりました。フル出場した選手は120分もの時間をピッチで戦いました。蓄積した疲労を少しでも軽減するため、しっかりとリカバリートレーニングに取り組み、コンディションの調整を行いました。
トレーニング後、黒崎監督は「悔しさは残っているが、これを糧に次に向けてやっていきたい」とコメント。その表情からも昨日の敗戦の悔しさが伝わってくるようでした。「もっとトレーニングから突き詰めていかなければ、昨日のような緊迫した場面でちょっとしたズレが生じてしまう。攻撃に関しても3点は取ったが、決めるべきところで決めることができていれば、違った展開になっていたかもしれない」と昨日の試合を振り返っていました。
そんな中でも川又選手の公式戦初ゴールや、菊地選手のゴールはチームにとっても明るい材料となりました。川又選手は「強い気持ちでゴールに迎えたことが得点につながった」と話していました。初得点とはなりましたが「勝てなかったことが悔しい」と川又選手も表情は険しいままでした。
最後に「監督やサポーターの期待に応えられるよう、日々のトレーニングに課題を持って取り組み、一つでも多くのゴールを決めたいと思います」と意気込みをコメントした川又選手。これからの活躍にますます期待がかかります。
残念ながらナビスコカップ敗退となってしまったため、明日はスケジュールを変更してオフになりました。しっかりと頭を切り替えて、次戦、10月12日(水)に行われる天皇杯2回戦富山新庄クラブとの一戦に備えます。
昨日の名古屋戦では延長まで及ぶ激闘となりました。フル出場した選手は120分もの時間をピッチで戦いました。蓄積した疲労を少しでも軽減するため、しっかりとリカバリートレーニングに取り組み、コンディションの調整を行いました。
トレーニング後、黒崎監督は「悔しさは残っているが、これを糧に次に向けてやっていきたい」とコメント。その表情からも昨日の敗戦の悔しさが伝わってくるようでした。「もっとトレーニングから突き詰めていかなければ、昨日のような緊迫した場面でちょっとしたズレが生じてしまう。攻撃に関しても3点は取ったが、決めるべきところで決めることができていれば、違った展開になっていたかもしれない」と昨日の試合を振り返っていました。
そんな中でも川又選手の公式戦初ゴールや、菊地選手のゴールはチームにとっても明るい材料となりました。川又選手は「強い気持ちでゴールに迎えたことが得点につながった」と話していました。初得点とはなりましたが「勝てなかったことが悔しい」と川又選手も表情は険しいままでした。
最後に「監督やサポーターの期待に応えられるよう、日々のトレーニングに課題を持って取り組み、一つでも多くのゴールを決めたいと思います」と意気込みをコメントした川又選手。これからの活躍にますます期待がかかります。
残念ながらナビスコカップ敗退となってしまったため、明日はスケジュールを変更してオフになりました。しっかりと頭を切り替えて、次戦、10月12日(水)に行われる天皇杯2回戦富山新庄クラブとの一戦に備えます。