【フォト日記】切り替え
2011/10/20
今日・10月20日(木)は9時半からのトレーニング。聖籠は気持ちのいい秋晴れとなり、青空の中、素晴らしい環境でトレーニングを行うことができました。
今日のメニューは「攻守の切り替えを重視した」と黒崎監督が言うように、ボール回しから普段とは少し内容を変えてのメニューとなっていました。ボールを奪った瞬間、失った瞬間の選手の攻守の切り替えは非常に見ごたえのあるものになっていました。川崎戦でもそうだったように、この切り替えの早さがカウンターにとって重要な要素となります。選手の動きからも一層鋭さが増したように見えます。
ウォーミングアップを終えるとボール回しやゲーム形式など、対人でのメニューに取り組みましたが、この日は本番さながらの激しいプレーが要所に見られました。黒崎監督も「声も出ていたし集中してやれていた」と手ごたえを感じていたようです。
そして、この日からU-22日本代表候補トレーニングキャンプ(10月17日〜19日@東京)に参加していた鈴木選手がチームに合流しました。昨日の夜11時に新潟に着いたという鈴木選手ですが、体に重さは見られずフルメニューを消化しました。「問題なくやれた。またチームでもしっかりとアピールしていきたい」としっかりと切り替えられているようです。
今回のキャンプについては「個人としては持ち味も出せたし、いいアピールはできたと思う。チームとしては少しうまくいっていなかった部分も感じたので、そこは修正していきたい」と収穫を話してくれました。U-22日本代表としてもCBに定着している鈴木選手。代表での経験、新潟での経験を双方に活かしてほしいところです。
チームは明日、13時からミーティングを行った後、紅白戦を中心としたトレーニングで福岡戦へのイメージを固めます。ホームでの試合となると狙うは勝ち点3のみ。しっかりと準備をして勝利へと向かいます。
今日のメニューは「攻守の切り替えを重視した」と黒崎監督が言うように、ボール回しから普段とは少し内容を変えてのメニューとなっていました。ボールを奪った瞬間、失った瞬間の選手の攻守の切り替えは非常に見ごたえのあるものになっていました。川崎戦でもそうだったように、この切り替えの早さがカウンターにとって重要な要素となります。選手の動きからも一層鋭さが増したように見えます。
ウォーミングアップを終えるとボール回しやゲーム形式など、対人でのメニューに取り組みましたが、この日は本番さながらの激しいプレーが要所に見られました。黒崎監督も「声も出ていたし集中してやれていた」と手ごたえを感じていたようです。
そして、この日からU-22日本代表候補トレーニングキャンプ(10月17日〜19日@東京)に参加していた鈴木選手がチームに合流しました。昨日の夜11時に新潟に着いたという鈴木選手ですが、体に重さは見られずフルメニューを消化しました。「問題なくやれた。またチームでもしっかりとアピールしていきたい」としっかりと切り替えられているようです。
今回のキャンプについては「個人としては持ち味も出せたし、いいアピールはできたと思う。チームとしては少しうまくいっていなかった部分も感じたので、そこは修正していきたい」と収穫を話してくれました。U-22日本代表としてもCBに定着している鈴木選手。代表での経験、新潟での経験を双方に活かしてほしいところです。
チームは明日、13時からミーティングを行った後、紅白戦を中心としたトレーニングで福岡戦へのイメージを固めます。ホームでの試合となると狙うは勝ち点3のみ。しっかりと準備をして勝利へと向かいます。