【フォト日記】柏戦前日
2011/11/2
首位・柏とのアウェイゲームを明日に控えたトップチームは9時半からのトレーニングで最終調整を行いました。暑さを感じるほどの晴天の下、シュート練習、セットプレー、リラックスゲームで汗を流しました。
J1リーグは残り4試合となっていますが、新潟は上位3チームとの戦いを残しています。その第1戦となる柏レイソルとの試合では、新潟も少しでも順位を上げるためにもなんとしても勝ち点がほしいところ。対する柏も優勝争いを繰り広げているだけに、ホームで勝ち点3は必須となります。お互いに引けない、激しい戦いが予想されます。
5月14日に行われた前回の対戦は、ホームで0-3と悔しい一敗を喫しています。その雪辱を晴らすためにも、今度は新潟が日立柏サッカー場で勝利を目指します。あれから約5カ月半が経ち、黒崎監督は「相手も試合を重ねてチームとして熟成しているが、うちもチーム力は間違いなく上がっている」と強い姿勢を改めて見せていました。
ここまでリーグ戦26試合に出場している千葉選手。「相手に不足はないし、これからも注目される試合が続く。しっかりと結果を出してこれからにつなげたい」と意欲を見せます。センターバックでは鈴木選手とコンビを組むことが多くなっていますが、ライン全体で声を掛け合い、統率もとれているようです。
柏戦に向けては「パスがうまく起点となれる選手がいるので、そこを抑えるためにもラインを上げてコンパクトに保ち、前を向かせないようにしたい」と対策はすでに頭の中に描かれているようです。今までしてきたことと大きく変わる点はありません。新潟らしくアグレッシブに前からプレッシャーをかけて、よりゴールに近い所でボールを奪いたい、という狙いです。その守備の起点となるのが後ろの選手であることは間違いありません。まずはしっかりとした守備からリズムをつかみたいところです。
明日は14時キックオフ。ここまでしっかりとトレーニングを積むことができました。勝ち点3を持ちかえられるように、チーム一丸となって戦います!皆さんの熱いご声援をよろしくお願いします!
J1リーグは残り4試合となっていますが、新潟は上位3チームとの戦いを残しています。その第1戦となる柏レイソルとの試合では、新潟も少しでも順位を上げるためにもなんとしても勝ち点がほしいところ。対する柏も優勝争いを繰り広げているだけに、ホームで勝ち点3は必須となります。お互いに引けない、激しい戦いが予想されます。
5月14日に行われた前回の対戦は、ホームで0-3と悔しい一敗を喫しています。その雪辱を晴らすためにも、今度は新潟が日立柏サッカー場で勝利を目指します。あれから約5カ月半が経ち、黒崎監督は「相手も試合を重ねてチームとして熟成しているが、うちもチーム力は間違いなく上がっている」と強い姿勢を改めて見せていました。
ここまでリーグ戦26試合に出場している千葉選手。「相手に不足はないし、これからも注目される試合が続く。しっかりと結果を出してこれからにつなげたい」と意欲を見せます。センターバックでは鈴木選手とコンビを組むことが多くなっていますが、ライン全体で声を掛け合い、統率もとれているようです。
柏戦に向けては「パスがうまく起点となれる選手がいるので、そこを抑えるためにもラインを上げてコンパクトに保ち、前を向かせないようにしたい」と対策はすでに頭の中に描かれているようです。今までしてきたことと大きく変わる点はありません。新潟らしくアグレッシブに前からプレッシャーをかけて、よりゴールに近い所でボールを奪いたい、という狙いです。その守備の起点となるのが後ろの選手であることは間違いありません。まずはしっかりとした守備からリズムをつかみたいところです。
明日は14時キックオフ。ここまでしっかりとトレーニングを積むことができました。勝ち点3を持ちかえられるように、チーム一丸となって戦います!皆さんの熱いご声援をよろしくお願いします!