【フォト日記】TRG VS福島ユナイテッドFC
2011/11/10
本日・11月10日(木)は10時半からクラブハウスで、福島ユナイテッドFCとのトレーニングゲームを行いました。この日は天候にも恵まれて素晴らしい青空が広がっていました。風は冷たさも感じましたが、プレーする選手にとっては適度な環境となっていたことでしょう。
福島ユナイテッドFCとは6月5日にもトレーニングゲームを行いました。福島県福島市を本拠地とし、今シーズンは東北社会人サッカーリーグ1部を制し、全国地域リーグ決勝大会への出場を決めています。新潟にとっても、福島にとっても互いのチーム力を試すためのまたとない機会となりました。
トレーニングゲームは45分を2本。選手によって出場時間にばらつきが出たものの、全員が試合に出場し、自身の動きやコンビネーションの確認をしていました。直近の試合は11月16日(水)の天皇杯3回戦、松本山雅FC戦。この試合での出場機会を狙い、どの選手も高いモチベーションで臨んでいました。
試合は3−0(前半2−0、後半1−0)と新潟が勝利。3得点のうち、ミシェウ選手が2ゴールを決め、好調ぶりをアピール。試合中には大きな声で味方を鼓舞する姿も見られ、これからの試合に向けての意気込みが感じられました。相手陣内ではミシェウ選手特有の予測不可能なプレーで相手を翻弄し、数々のチャンスを作っていました。
3点目は酒井宣福選手。コーナーキックから頭で合わせました。なかなか出場機会を得ることができていない宣福選手ですが、毎日のトレーニングにも全力で取り組み、日々成長を見せています。今日のトレーニングゲームでの得点は積み重ねの成果と言えるでしょう。まずは試合に絡むことを目標とし、全力でトレーニングに励んでいます。
黒崎監督はトレーニングゲーム後「時間が短い中、集中してやれていた。判断の部分もしっかりできていた」と、この3日間で培ってきた判断の部分を評価。数日で劇的に変わることはありませんが、意識を高く持って取り組めているようです。また「停滞するのではなく、積極的に奪いにいけていた。全体としてそういった意識を持つことができていた」とも話し、攻守での積極性にも感じる部分があったようです。
続けて守備面についても「練習試合であっても無失点で抑えられたことはよかった。これからの試合は上にいけばいくほど僅差でのゲームになっていく」とコメント。リーグ戦、天皇杯に向けて手ごたえをつかんだ様子でした。
公式戦が空く中でのトレーニングゲーム。今日は多くの収穫があったようです。その課題やよかった部分をしっかりと整理して、リーグ戦、天皇杯へと準備を進めていきます。トップチームは一日のオフを挟み、11月12日(土)、10時からトレーニングを再開します。
※福島ユナイテッドFCは全国地域サッカーリーグ決勝大会をひかえているため、本日の画像更新はひかえさせていただきます。
福島ユナイテッドFCとは6月5日にもトレーニングゲームを行いました。福島県福島市を本拠地とし、今シーズンは東北社会人サッカーリーグ1部を制し、全国地域リーグ決勝大会への出場を決めています。新潟にとっても、福島にとっても互いのチーム力を試すためのまたとない機会となりました。
トレーニングゲームは45分を2本。選手によって出場時間にばらつきが出たものの、全員が試合に出場し、自身の動きやコンビネーションの確認をしていました。直近の試合は11月16日(水)の天皇杯3回戦、松本山雅FC戦。この試合での出場機会を狙い、どの選手も高いモチベーションで臨んでいました。
試合は3−0(前半2−0、後半1−0)と新潟が勝利。3得点のうち、ミシェウ選手が2ゴールを決め、好調ぶりをアピール。試合中には大きな声で味方を鼓舞する姿も見られ、これからの試合に向けての意気込みが感じられました。相手陣内ではミシェウ選手特有の予測不可能なプレーで相手を翻弄し、数々のチャンスを作っていました。
3点目は酒井宣福選手。コーナーキックから頭で合わせました。なかなか出場機会を得ることができていない宣福選手ですが、毎日のトレーニングにも全力で取り組み、日々成長を見せています。今日のトレーニングゲームでの得点は積み重ねの成果と言えるでしょう。まずは試合に絡むことを目標とし、全力でトレーニングに励んでいます。
黒崎監督はトレーニングゲーム後「時間が短い中、集中してやれていた。判断の部分もしっかりできていた」と、この3日間で培ってきた判断の部分を評価。数日で劇的に変わることはありませんが、意識を高く持って取り組めているようです。また「停滞するのではなく、積極的に奪いにいけていた。全体としてそういった意識を持つことができていた」とも話し、攻守での積極性にも感じる部分があったようです。
続けて守備面についても「練習試合であっても無失点で抑えられたことはよかった。これからの試合は上にいけばいくほど僅差でのゲームになっていく」とコメント。リーグ戦、天皇杯に向けて手ごたえをつかんだ様子でした。
公式戦が空く中でのトレーニングゲーム。今日は多くの収穫があったようです。その課題やよかった部分をしっかりと整理して、リーグ戦、天皇杯へと準備を進めていきます。トップチームは一日のオフを挟み、11月12日(土)、10時からトレーニングを再開します。
※福島ユナイテッドFCは全国地域サッカーリーグ決勝大会をひかえているため、本日の画像更新はひかえさせていただきます。