【フォト日記】残り2戦
2011/11/24
11月24日(木)、トップチームは10時からトレーニングを行いました。今日の聖籠は冷たい雨と風が降りつけていました。あまりの寒さにピッチに出るときは選手も震えていましたが、しっかりとウォーミングアップで体を温めて、およそ1時間半のメニューを消化しました。
気温が低くなるにつれてメニューの方も徐々に変わってきます。まず最優先されるのが選手の運動量。体温を下げないためにも、常に動いている状況を作ります。今日のウォーミングアップでは選手がセンターサークルを囲んで、大塚フィジカルコーチの指揮の下、様々な動きをしていました。ホームでの最終節は今日以上の冷え込みも予想されます。これからのトレーニングで体を慣らしていくことも必要になってきます。
新潟は11月19日(土)のガンバ大阪との試合でJ1リーグ残留を決めましたが、チームとしての目標はさらに上にあります。残り2試合で少しでも上の順位にいけるように、選手は集中を切らすことなくトレーニングに取り組んでいます。
今シーズンの途中からチームに加入した村上選手。練習後の取材で、残留が決まっての感想を聞かれ「ここまで時間がかかってしまったことが悔しい。それが今の正直な気持ち」とコメント。個人としてもチームの勝利に貢献しきれなかったことに悔しさを感じているようでした。
ここまで思うような結果を出すことができなかったと話す村上選手。その分、残り2試合にかける意気込みは強いものがあります。「これまでの試合には全く満足していないし、もっと得点に絡んでチームの勝利に貢献したい。自分の持ち味は攻撃の部分だと思うので、そこを発揮して残り2試合を勝って終わりたい」と力強く話してくれました。ガンバ戦でもブルーノ選手への正確なクロスでアシストを記録しています。残り2戦でも村上選手の活躍に期待しましょう。
明日は12時半からのトレーニングとなります。ここからはさらに気温が低くなってきますが、しっかりとトレーニングを積み重ね、まずは甲府戦での勝利を目指します。
気温が低くなるにつれてメニューの方も徐々に変わってきます。まず最優先されるのが選手の運動量。体温を下げないためにも、常に動いている状況を作ります。今日のウォーミングアップでは選手がセンターサークルを囲んで、大塚フィジカルコーチの指揮の下、様々な動きをしていました。ホームでの最終節は今日以上の冷え込みも予想されます。これからのトレーニングで体を慣らしていくことも必要になってきます。
新潟は11月19日(土)のガンバ大阪との試合でJ1リーグ残留を決めましたが、チームとしての目標はさらに上にあります。残り2試合で少しでも上の順位にいけるように、選手は集中を切らすことなくトレーニングに取り組んでいます。
今シーズンの途中からチームに加入した村上選手。練習後の取材で、残留が決まっての感想を聞かれ「ここまで時間がかかってしまったことが悔しい。それが今の正直な気持ち」とコメント。個人としてもチームの勝利に貢献しきれなかったことに悔しさを感じているようでした。
ここまで思うような結果を出すことができなかったと話す村上選手。その分、残り2試合にかける意気込みは強いものがあります。「これまでの試合には全く満足していないし、もっと得点に絡んでチームの勝利に貢献したい。自分の持ち味は攻撃の部分だと思うので、そこを発揮して残り2試合を勝って終わりたい」と力強く話してくれました。ガンバ戦でもブルーノ選手への正確なクロスでアシストを記録しています。残り2戦でも村上選手の活躍に期待しましょう。
明日は12時半からのトレーニングとなります。ここからはさらに気温が低くなってきますが、しっかりとトレーニングを積み重ね、まずは甲府戦での勝利を目指します。