【フォト日記】新潟らしく

2011/11/25
ヴァンフォーレ甲府との試合を2日後に控えた、今日・11月25日(金)は12時半からのミーティング後、ピッチで紅白戦を行い次戦への確認を行いました。厳しい冷え込みが続いていますが、ピッチにはコーチングの指示が飛び交い熱気を感じることができました。

全体でのトレーニングはおよそ1時間で終了。コンディションを考慮し、選手は早々とピッチを後にしてクラブハウス内でクールダウンを行いました。この日も冷たく強い風が吹き付けており、ボールコントロールに苦戦する場面もありましたが、ポジショニングやラインコントロールといった戦術的な部分はしっかりと確認することができました。

甲府は現在16位に位置しており、残留のために間違いなく強い気持ちを持って試合に臨んできます。それに加えホーム最終戦ということもあり、相手の勢いには注意しなければなりません。新潟としては立ち上がりからしっかり集中して試合に入り、その勢いにのまれないことが重要になります。

本間選手は「気持ちで相手を上回ること。当たり前のことをしっかりとすること」と甲府戦へ向けた注意点を話していました。ガンバ戦での激しいプレッシャーはまさに強い気持ちの表れです。高い意識を継続して甲府戦にも臨みたいところ。自らが積極的にプレーすることでチームを引っ張ります。

「新潟らしく、チームが一つになって粘り強く戦い、残り2試合を勝って終わりたい。そうすることで来シーズンにつながっていく」と意気込みを話してくれた本間選手。明日の試合を勝ってホームに戻れるように意気込みも十分です。新潟の頼れるキャプテンがチームを鼓舞し、勝利へと導きます。

チームは明日、9時半から最終調整を行い甲府戦へと備えます。少しでも上を目指し、チーム一丸となって戦う選手に熱いご声援をよろしくお願いします。




ユニフォームパートナー