【フォト日記】いただきました!
2011/12/14
今週末から始まる第33回全日本女子サッカー選手権大会にむけて、レディースチームは寒空の中、トレーニングに励んでいます。昨日・12月13日(火)のトレーニング前には、スポンサーである「JAグループ新潟」を代表して、JA新潟中央会よりレディースチームへうれしい差し入れをいただきました。
JA新潟中央会からは年に2回、新潟県産の農畜産物を差し入れていただいており、冬を迎えたこの時期、今が食べごろである「ル レクチエ」をいただきました。
贈呈式では、JA新潟中央会総務企画部 企画調整業務リーダーの佐野勇人様からリーグ戦終了のねぎらいの言葉をいただき、またこれから始まる全日本女子サッカー選手権大会にむけて激励の言葉をいただきました。
山本キャプテンからは、差し入れについての感謝の言葉のあとに「今年の集大成の大会にむけて、みんなでしっかり調整して頑張りたいと思います。応援よろしくお願いいたします」と全日本女子サッカー選手権大会へ向けた意気込みが話されました。
元々「ル レクチエ」はフランスが原産地でありますが、生産が難しく、日本ではその大半が新潟県で生産されており、新潟市南区では特産品となっています。トレーニング後、クラブハウスのロビーにはとても甘い香りが漂い、選手達は「ありがとうございます!ひとり何個いいんですか?」と笑顔を浮かべながら、大事そうに「ル レクチエ」を持って帰りました。
いよいよ今週末から負けられない戦いが始まります。レディースチームの初戦である全日本女子サッカー選手権大会3回戦の対戦相手は、九州地区代表の鳳凰高等学校です。アルビレックス新潟レディースの大会初戦は12月18日(日)11:00から岡山県美作ラグビー・サッカー場でキックオフです。
初タイトル獲得を目指し、精一杯戦ってきます。応援よろしくお願いします。
JA新潟中央会からは年に2回、新潟県産の農畜産物を差し入れていただいており、冬を迎えたこの時期、今が食べごろである「ル レクチエ」をいただきました。
贈呈式では、JA新潟中央会総務企画部 企画調整業務リーダーの佐野勇人様からリーグ戦終了のねぎらいの言葉をいただき、またこれから始まる全日本女子サッカー選手権大会にむけて激励の言葉をいただきました。
山本キャプテンからは、差し入れについての感謝の言葉のあとに「今年の集大成の大会にむけて、みんなでしっかり調整して頑張りたいと思います。応援よろしくお願いいたします」と全日本女子サッカー選手権大会へ向けた意気込みが話されました。
元々「ル レクチエ」はフランスが原産地でありますが、生産が難しく、日本ではその大半が新潟県で生産されており、新潟市南区では特産品となっています。トレーニング後、クラブハウスのロビーにはとても甘い香りが漂い、選手達は「ありがとうございます!ひとり何個いいんですか?」と笑顔を浮かべながら、大事そうに「ル レクチエ」を持って帰りました。
いよいよ今週末から負けられない戦いが始まります。レディースチームの初戦である全日本女子サッカー選手権大会3回戦の対戦相手は、九州地区代表の鳳凰高等学校です。アルビレックス新潟レディースの大会初戦は12月18日(日)11:00から岡山県美作ラグビー・サッカー場でキックオフです。
初タイトル獲得を目指し、精一杯戦ってきます。応援よろしくお願いします。