【フォト日記】初練習

2012/1/24
昨日の新体制発表会見から一夜明けた今日・1月24日(火)は10時からHARD OFF ECOスタジアムでのトレーニングとなりました。聖籠は積雪のためピッチの使用ができず、練習場所を変更して室内でのトレーニングとなりました。昨日の会見に続き、2012シーズンの開幕が近付いていることを感じさせます。

チームはトゥッコ新フィジカルコーチの指揮のもと、屋内練習場で1時間ほど体を動かしました。今日はリラックスした雰囲気で行ったというフィジカルメニュー。選手一人一人が常に動き回っているようなメニューでした。これからの高知キャンプでさらに負荷を上げていくようで、シーズン開幕に合わせてコンディションを整えていきます。

昨日の記者会見でも監督から発表されたように、今シーズンもキャプテンは本間勲選手となっており、クラブ在籍13年目のミスターアルビレックスがチームを引っ張ります。初日の練習を振り返って「初練習ということもあって、新しく加入した選手は少し緊張していたかもしれない。これからキャンプもあるので、徐々に慣れていってもらえればと思う」と話していました。

続いて今シーズンへの抱負を質問された本間選手。「全ての部分でレベルアップしなければならない。昨年はサポーターに悔しい思いをさせることも多かったが、今年はそれを繰り返さないようにチームを引っ張っていきたい」。シーズンを重ねるごとに責任感も増し、新潟らしい最後まで戦う姿を体現してくれる頼もしいキャプテンです。

また、副キャプテンには鈴木大輔選手、菊地直哉選手が決定しています。鈴木大輔選手は「コミュニケーションを大事にして、キャプテンをサポートしていきたい」とコメント。最後尾でチームを支え、U-22日本代表でも活躍する鈴木選手にクラブからも期待が寄せられています。また菊地選手については黒崎監督から「昨年はチームに入って間もなかったが、その存在はすごく大きい。今年はもっと活躍してほしい」と話がありました。高い技術や豊富な経験値はすでにチームにとっても欠かせない存在となっています。両名のサポートは本間選手にとっても心強いものになることでしょう。

チームはここからさらにトレーニングを重ねていき、シーズンを戦う準備を進めていきます。本間選手、菊地選手、鈴木選手が引っ張るアルビレックス新潟はどんな戦いを見せてくれるのか、楽しみにしていてください。


ユニフォームパートナー