【フォト日記】オフの日

2012/2/5
トップチームは本日オフ。高知キャンプ1週目は非常にハードなトレーニングが行われました。貴重なオフではありましたが、どうやらホテルで眠って休息にあてるような選手が多かったようです。何人かの選手に話を聞きましたが、「寝ていました」という回答が一番多かったようです。「せっかく南国高知に行ったのにもったいない」という声も聞こえてきそうですが、それだけハードな練習が積まれているということ。すべては今シーズンの目標達成のために。選手たちの高い意識をうかがい知ることができます。

ただ、せっかくのオフということで、今回は新しく加入した西村竜馬選手に、デジカメを渡してオフの一日を撮影してきてもらいました。「どこにも出かけないかもしれませんよ」と及び腰だった竜馬選手ですが…。

午前中はアルビレックス新潟ユースの先輩でもある渡辺泰広選手と、ホテル近くにあるトレーニングジムで、軽くウェイトトレーニングや身体を動かしていたという竜馬選手。さすがに1年目(渡辺選手は2年目)、一刻も早くプロで戦える体を作り上げようとオフにもメンテナンスは欠かさないのですね。

画像があるのは午後から。一緒にいるのはやはり渡辺選手。ユースの選手たちは本当に仲がいいですね。渡辺選手がいるのはどうやらバス停のよう。バスに乗車して、向かった目的地は…おぉ、高知龍馬空港に引き続き、竜馬ミーツ龍馬。ここは桂浜に隣接した高知県立坂本龍馬記念館ですね。竜馬選手、名前の由来となった坂本龍馬の像の前で、ハイ、チーズ。

展示室前にある坂本龍馬のろう人形の前で、渡辺選手も記念撮影。精巧な坂本龍馬人形の、あまりに有名なポーズをまねて自分も懐に右手を入れる渡辺選手。少しは坂本龍馬の気分を味わえたでしょうか? 続いて竜馬選手は、土佐藩船「夕顔」の船室のテーブルと椅子に座って記念撮影。船中八策が生まれた夕顔のテーブルに、竜馬選手の表情もちょっと緊張気味?

桂浜にある祠で願い事をする渡辺選手。かなり真剣に願い事をしていますが、何をお祈りしているのでしょうか? 昨年は終盤にケガもあっただけに、今シーズンはケガなし、そして公式戦出場を誓っているのかもしれませんね。一方の竜馬選手も祠の前で願い事…の前に、お賽銭をいくらにしようか悩んでいる? トップ昇格して1年目。さらなる大きな夢を叶えるために、奮発したのでしょう(笑)。

最後は坂本龍馬像の前で記念写真。1日のオフではありましたが、2人とも高知の名所を訪れ、いいリフレッシュをすることができたようです。明治維新の主役のひとりであり、新時代を切り開いた坂本龍馬にあやかり、渡辺選手、竜馬選手も大望を叶えるために、今後も高知キャンプに全力で取り組んでくれるはずです!


ユニフォームパートナー