【フォト日記】最終トレーニング

2012/2/18
新潟は大雪が続いているということですが、高知キャンプのトレーニング最終日となった今日18日は、春野も大変冷え込みました。青空は見えていたものの、体の芯から冷える天候。練習終了後にホテルまで帰る道すがらでは、雪が舞っていました。明日、新潟から来られるサポーターの皆さんも、防寒のご準備はよろしくお願いいたします。


photo



トレーニングは軽いウォーミングアップから、神戸戦に備えて紅白戦を実施しました。足の違和感で全体練習から離れていた小林慶行選手、鈴木武蔵選手らも合流して紅白戦に参加。一年間の土台を作るための厳しいフィジカルトレーニングで体の張りや疲労を感じていた選手たちも、コンディションが整ってきました。「今日のトレーニングでは動きは全体的によかった。ヴェルディ戦の前日よりも状態はいいですね」と、黒崎監督も笑顔を見せています。


photo



紅白戦ではボールを持った時のポゼッションでのポジショニングや、ボールの動かしを最終の確認。ピッチをワイドに広く、攻撃的に仕掛けていくためのサイドバックのポジションなどについて、高知キャンプに入ってから行う取り組みを再度徹底していました。また、ヴェルディ戦で2本目に試行した3トップを今日もテスト。中盤の布陣を少し調整しながら、ゲームの中で実践を行っています。

photo




photo



守備はここまでのトレーニングゲームで失点が続いていますが、「今はDFのメンバーも新しい選手が入り、コミュニケーションの部分や受け渡しに関して修正点がある」と黒崎監督も課題を認めていましたが、これは練習やトレーニングゲームを通じて修正をしていくしかありません。怖がって自分たちの志向するスタイルを崩してしまうことのないように、「明日もチャレンジしていきたい」と、強調をしています。

photo



フィジカルの土台作りやチーム内のコミュニケーション深化といった「高知キャンプの目標はクリアすることができた。70点~80点はあげられると思う」と意義深いキャンプについて語った黒崎監督。この点数を上積みし、いい形で静岡・清水キャンプに入ることができるように、神戸とのプレシーズンマッチは結果と内容を求めていきます。神戸戦はスカパー!でも中継されます。ぜひ新潟から新しいアルビレックス新潟に熱いご声援をよろしくお願いします!

photo



TV中継について詳細はこちら




ユニフォームパートナー