【フォト日記】ポジション別練習
2012/2/24
本日・2月24日(金)は清水ナショナルトレーニングセンターで9時半からのトレーニング。選手は7時から朝食を取り、ピッチに姿を現しました。清水は素晴らしい青空。気温も高かったためハーフパンツ姿の選手も多く見られました。
キックオフフェスタで高知キャンプから新潟へメッセージを送った村上選手。その時は膝を少し痛めて別メニューとの報告がサポーターにありましたが、清水キャンプでは初日から全てのメニューを消化しています。厳しいフィジカルトレーニングを乗り越えた所を見ると、コンディションも上向きなようです。
ウォーミングアップでは、ランニング中に「二人で一人を抱えろ!」というような指示がトゥッココーチから出されます。写真はその時のもの。矢野選手、西村選手がブルーノ・ロペス選手を抱えています。人数に余ってしまったのは増田選手。写真後ろで悔しそうな表情。ペナルティとして腕立て伏せ10回が課せられました。
その後はオフェンス、ディフェンス組に分かれてのトレーニング。オフェンス組はシュート練習に取り組みました。どの選手も的確にコースに打ち分け、次々にネットを揺らしていきます。クロスからのシュート練習も行われ、感覚を養っていました。
ディフェンス組は西ヶ谷コーチの指導のもと、ビルドアップのトレーニングに取り組みました。パススピードやお互いのタイミングなどを確認します。「攻撃につなげるための守備をコンセプトに、今年は意識的に取り組んでいきたい」とは黒崎監督のコメント。後方でのパス回しが安定すれば、ゲームをより有利に進めることができます。
渡辺選手は石野GKコーチと課題に取り組む日々。ポジショニングや構えの姿勢など、アドバイスを受けながらシュート練習をしていました。
二日後には清水エスパルスとのプレシーズンマッチとなります。数少ないJ1クラブとの対戦となるため、仕上がりを試すための絶好の機会。チーム一丸となって、まずはしっかりと結果を出せるように戦います。