【フォト日記】アルビレッジ除雪作業!

2012/2/25
photo
本日・2月25日(土)、新潟聖籠スポーツセンター・アルビレッジで除雪作業を行いました。トップチームはキャンプ終了後は新潟に戻り、Jリーグ開幕に向けて最終調整を行う予定です。しかし、この雪ではアルビレッジで思うようなトレーニングができない可能性があります。急遽、皆さんにご案内をさせていただいたにも関わらず、約50名のボランティア、サポーターの皆さんにお集まりいただき、クラブのスタッフ、アルビレッジのスタッフとともに除雪作業を行いました。

photo
10時から除雪作業を開始しましたが、近年にない大雪の影響でアルビレッジのピッチは一面真っ白!グループに分かれ、固まっている雪に鉄やアルミのスコップで切り目を入れ、スノーダンプでピッチの外にかき出す作業を行いました。

photo
作業が始まると最初はなかなかコツを得られていなかった方も、時間とともに慣れてきたようで、手際良く除雪を行うことができました。

photo
午前の部が終わるとアルビレッジの施設内では豚汁や温かい飲み物が振る舞われ、参加された方々は冷え切った体を温めていました。

photo
午後からは参加いただくボランティア、サポーターの皆さんも増え、またJrユースの選手・スタッフも参加し、効率良く除雪を行うことができました。Jrユースの選手はトレーニング終了後にも関わらず、寒さを吹き飛ばす勢いで除雪のお手伝いをしてくれました。

photo
本日の除雪作業でピッチの約4分の1の雪をかき出すことができましたが、まだまだピッチには雪が残っている状況です。明日26日(日)も除雪作業は行いますので、ぜひお時間のある方はご協力をよろしくお願い申し上げます。

※2月26日(日)除雪作業について
【時間】10:00~12:00、13:00~16:00(午前のみ、午後のみの参加でも構いません)。除雪作業終了後、16:30~同日開催されるプレシーズンマッチ・清水戦のスカパー!録画放送をオレンジカフェで放映する予定です。ぜひ多くの皆様のご協力をお願い申し上げます。
詳しくはこちら 

photo
一方、トップチームはキャンプ地である清水で9時半と15時半(一部メンバーのみ)からトレーニングを行いました。明日のプレシーズンマッチ、清水エスパルス戦に向けて紅白戦で最終調整。昨日、チームに合流した鈴木大輔選手も加わり、各選手、出場に向けてアピールしていました。

photo
午前中のトレーニングは15分ほどのミーティングを行ってからピッチへ。本番に近い形でのスケジュールで進められ、高い緊張感の中でのトレーニングとなりました。

photo
黒崎監督は「明日は大事な試合。トライする部分もあるが、まずは結果を出したい」と勝負へのこだわりを話していました。また「サポーターの皆さんに今シーズンを一緒に戦ってもらうためにも、新潟らしいサッカーで、いい試合をしたい」と意気込みもコメント。アグレッシブなサッカーで勝利を目指すアルビレックス新潟に、熱いご声援をよろしくお願いします!

TV放送の詳細はこちらから


ユニフォームパートナー