【フォト日記】アウェイで1勝を
2012/3/24
名古屋戦前日・3月24日(土)は9時からのミーティング後、9時半からピッチでトレーニングを行いました。トレーニングは紅白戦を中心におよそ1時間で終了。短い中でも集中して取り組み、明日の試合に備えました。
ウォーミングアップが終わると、西ヶ谷コーチから選手にビブスが手渡されます。オレンジ色のビブス、白色のビブスでメンバーを分けて紅白戦がスタート。途中にセットプレーを入れながら、攻守の確認を進めます。
明日の対戦相手の名古屋グランパスには、全てのポジションに能力の高い選手が揃っています。本間選手は「武器がたくさんあるチーム」と名古屋についてコメント。「長いボールを入れられたときに、セカンドボールを拾われると厳しくなる。そこを意識してプレーしたい」と注意点を話していました。「チームは上向きの状態にある。いいゲームができれば勝ち点3を持ち帰ることができる」と明日の試合に向けて力強く意気込みをコメントしていました。
名古屋は前線で流動的にポジションチェンジをしての攻撃が予想されますが、黒崎監督は「マンマークに集中しすぎるとスペースが空いてしまう。ボランチを中心にバランスを取りたい」と警戒を強めていました。攻撃については「名古屋の失点は少ないとは言えない。突破口はある」とコメント。自分たちのストロングを出して、ゴールを目指します。
ナビスコカップでの1勝をしっかりとリーグにつなげるためにも、新潟に勝ち点3を持って帰りたいところです。ブルーノ・ロペス選手は「チームが勝つことに慣れることが重要。これから一つ一つ積み重ねていき、チームに自信を植え付けていきたい」と勝利の重要さを話します。そのためにも「まずはチームの勝利が第一。明日もそのためにプレーしたい」とフォアザチームの姿勢を改めて示してくれました。ブルーノ・ロペス選手のゴールはもちろん期待されることですが、数字には残らない、勝利のための隠れたファインプレーにもご注目ください。
J1リーグ第3節・名古屋グランパスとの試合は、名古屋市瑞穂陸上競技場で16時キックオフとなります。リーグ戦初勝利のため、皆さんの熱い声援をよろしくお願いします!