【フォト日記】喜びを力に

2012/3/30
明日にガンバ大阪戦を控える中、今日は、選手・スタッフを後押しする強力なサポートが届きました。3月17日のホーム開幕戦にて贈呈式を行い、ユニフォームスポンサーであるJA全農にいがた様からいただいたお米です。お米はチームの選手・スタッフがより粘り強く闘ってもらえるようにと、シーズンスタートとともに毎年いただいており、本日そのお米をお届けしてくださいました。

photo
大変ありがたいことに、なんとその量たるや1トン!たまたまレディースの小原選手と児玉選手が納品の場に居合わせ、クラブハウスにどっさりと積まれたお米を見て、「すごい!これ、いただけるんですか?」と目を輝かせて喜んでいました。

photo
また、お米はユースの選手も生活する選手寮にも納品されました。寮母さんからは「今年の寮生たちは本当によく食べるからすごく助かります。毎年、本当にありがたいです」と、やはり喜んでいました。寮には、トップチームのキムジンス選手やキムヨングン選手も暮らしていますが、彼らも持ち込んでいるキムチと一緒に本当によくご飯を食べるそうで、新潟のお米のおいしさにすっかり魅了されているようです。

photo
今日の練習後、ロッカールームに配布されたお米を見つけた村上選手と三門選手。村上選手は「新潟のお米は本当においしい!食べるのが楽しみです!」と笑顔を見せてくれました。三門選手も「このお米を毎年楽しみにしているんです。本当にありがたいですね」と感謝しきりでした。

この喜びと、新潟のお米の力がチームの力となり、サポーターの皆さまにも喜びをもたらしてくれることでしょう!

photo
そして、今日・3月30日(金)は9時半からのトレーニングで調整を行いました。前日のトレーニングはいつものようにボール回しやセットプレーの確認、最後にリラックスゲームを行って終了となりました。

ウォーミングアップではトゥッココーチから出される様々な指令(?)を選手達がクリアしていきます。全員で手をつないでリフティング20回という指令では、「君たちがクリアできたら代わりに私が罰ゲームを受けよう!こんな機会はもうないぞ!」と選手を煽っていました。

なんとしてもトゥッココーチに罰ゲームを受けさせようと意気込んでいた選手達ですが、残念ながら結果は失敗。全員で腕立て伏せの罰ゲームを。試合前日ということもあり、全体的にリラックスした雰囲気の中でトレーニングは進んでいきました。

photo
キムジンス選手は「3連敗は本当に悔しい」と感情を表しますが、「内容がすごく悪いわけではない。次の試合は全員で気持ちを一つにして戦いたい」とホームでの必勝を誓います。左サイドバックとしてここまで公式戦の全てに先発出場していますが「まだ自分の持ち味をすべて出し切れているわけではない。チームの勝利に貢献できるように、持てる力をすべて出し切りたい」と意気込みます。

photo
明日の試合は東北電力ビッグスワンスタジアムで16時キックオフ。皆さんのご来場をお待ちしています!スタジアムが一体となって、勝ち点3をつかみ取りましょう!
※当日券販売の詳細はこちらから



ユニフォームパートナー