【フォト日記】なでしこリーグ、開幕間近!
2012/4/8
なでしこリーグの開幕戦を一週間後に控えたアルビレックス新潟レディース。今日・4月8日(日)は13時から、新発田市五十公野公園陸上競技場で関東学園大学とトレーニングゲームを行いました。これがなでしこリーグ開幕に向けた最後となる、貴重な実戦の機会となりました。
アルビレックス新潟レディースは2月から始動し、リーグ開幕に向けてトレーニングをしてきました。始動からしばらくは積雪のため室内でのトレーニングが多くなっていましたが、そこでもしっかりと個人の技術向上に努めてきました。開幕に向けて積み重ねてきたことを、今日のトレーニングゲームで確認していきました。
トレーニングゲームは45分を2本行い、試合結果は2-0。先制点は開始1分、裏のスペースに抜け出した菅澤選手がGKとの1対1を落ち着いて決めました。試合開始直後にゴールを決め、立ち上がりから集中力の高さを見せてくれました。先手を取った新潟がその後も試合を有利に進めます。
追加点は後半25分、再び菅澤選手が裏へ抜け出し、同じような形での得点で相手を突き放しました。なでしこジャパン(日本女子代表)のメンバーとして参加した、キリンチャレンジカップ第3節・ブラジル戦でもゴールを挙げた菅澤選手ですが、コンディションの良さをそのままに、質の高いプレーを見せてくれました。強いフィジカルを活かしたポストプレーと、高い得点能力は今年もアルビレックス新潟レディースの攻撃の起点となりそうです。
今日も的確なコーチングで守備陣を統率し、無失点に抑えたキャプテンの大友選手ですが「まだまだ課題があると感じました」と今日の試合を振り返り、「チームとしてやるべきことが意思統一できていない」と課題となった部分を挙げました。大友選手自身としては反省すべき点が多く見つかったようですが「これからの一週間でしっかりと修正したい」と意欲を見せていました。「サポーターの声援があればより強い気持ちで試合に臨める」と話す大友選手。開幕戦勝利に向けて静かに闘志を燃やします。
今日のトレーニングゲームで戦術面などをしっかりと確認することができました。まずは開幕ダッシュのため、課題を見つめ直し、これから一週間、トレーニングをしっかりと積み重ねていきます。なでしこリーグ第1節、アルビレックス新潟VS伊賀フットボールクラブくノ一は4月15日(日)、今日と同じ会場、新発田市五十公野公園陸上競技場で12時キックオフです!ぜひ、会場にお越しいただき、選手に温かいご声援をよろしくお願いします!