【フォト日記】二部練習
2012/4/10
オフ明け初日となった本日・4月10日(火)は9時半からと15時半の2回、トレーニングを行いました。午前、午後共に素晴らしい天候の中で選手達は汗を流すことができました。先週の寒さが嘘のような今日の陽気に、新潟にも春が確実に近づいていることを感じます。
その陽気の中、選手が午前中に取り組んだのはフィジカルトレーニング。設定された1分半という時間内に、ひたすらピッチを走り続けます。選手のトレーニングウェアはみるみる内に汗で濡れていきました。トゥッココーチからはいつものように「今戦おう!今戦えなければ試合でも戦えないぞ!」と激しい檄が飛ばされ、選手もそれに応えるようにペースを上げて走っていました。
GKもフィジカルを重視したトレーニング。ステップやジャンプをしてから、何度もセービングをしていました。フィールドプレーヤーと違い持久的な部分ではなく、瞬発力が求められるメニューとなりますが、選手の表情からはその負荷の高さが伝わってきます。
午後は15時半から、ボールを使ったトレーニングに取り組みました。午前のフィジカルトレーニングの影響からか、少し体が重い印象もありましたが、実戦形式のトレーニングではワンタッチ、ツータッチの早いパス回しで素晴らしいコンビネーションも見せてくれました。
トレーニングでは非常に高いモチベーションが感じられ、チーム内での競争も激しくなってきています。黒崎監督は「競争がなければチーム、個人としての成長はないし、チームが向上していくためにも必要なこと。チームがこういう状況の中、試合に出ることのできなかったメンバーには高い意識を持ち続けてほしい」と話します。改めてチーム全体として戦っていくことを強調していました。
今週末はアウェイでセレッソ大阪との一戦となります。日々のトレーニングに全力で取り組み、勝ち点3を狙っていきます。