【フォト日記】中二日
2012/4/19
昨日のヤマザキナビスコカップ予選リーグ第3節、ヴィッセル神戸戦で今シーズン初勝利となったアルビレックス新潟。その翌日となった今日・4月19日(木)は14時からトレーニングを行いました。

試合翌日ということもあり、試合の出場時間によってメンバーを分け、リカバリーと通常のトレーニングを行いました。リカバリーはおよそ30分、ピッチ内でランニングやストレッチで練習を切り上げ、コンディションの回復に努めました。昨日の試合で活躍した内田選手や平井選手もこちらのメンバーに入っていました。昨日の試合はこれからの戦いに向けての素晴らしいアピールとなりました。

通常のトレーニングに取り組むメンバーはコートを狭めた中での、実戦形式のメニューに取り組みました。トレーニング中には激しいコーチングが響く場面も見られ、連勝中であっても緊迫した雰囲気は継続されています。多くの選手にとって、昨日の勝利は大きな刺激となったことでしょう。『次は自分が』、という気持ちが伝わってくるようでした。

今日が31歳の誕生日となったのは本間選手。「気持ちはそんなに変わらないが、体のケアには気を使うようになった」と年齢と共に心がけていることを話していました。昨日の勝利で公式戦2連勝となりましたが「自信を持ってやれているし、それが結果につながっているが、これを続けていかないと。まだまだ満足できる順位ではないし、シーズン当初に目標としていた成績を残すためにも一戦一戦集中しなければならない」と向上心を持ち続けていました。
年齢を重ねるごとにますます円熟味の増すプレーを見せてくれる本間選手。新潟の象徴、ミスターアルビレックス新潟としてこれからの更なる活躍に期待しましょう。

次節の対戦相手であるサガン鳥栖は昨シーズンJ2から昇格してきたチームです。しかし、ここまでリーグ戦を3勝1分2敗と勝ち越しています。黒崎監督は「中二日だがやるべきことをしっかりやって、土曜日にはベストな状態でキックオフを迎えられるようにするだけ」と普段通りの様子でした。アウェイとなりますがしっかりと勝ち点を持ち帰り、勢いを持続させたいところです。

チームは明日からアウェイでのトレーニングとなります。中二日となりますが、しっかりと準備をして週末のゲームに備えます。
試合翌日ということもあり、試合の出場時間によってメンバーを分け、リカバリーと通常のトレーニングを行いました。リカバリーはおよそ30分、ピッチ内でランニングやストレッチで練習を切り上げ、コンディションの回復に努めました。昨日の試合で活躍した内田選手や平井選手もこちらのメンバーに入っていました。昨日の試合はこれからの戦いに向けての素晴らしいアピールとなりました。
通常のトレーニングに取り組むメンバーはコートを狭めた中での、実戦形式のメニューに取り組みました。トレーニング中には激しいコーチングが響く場面も見られ、連勝中であっても緊迫した雰囲気は継続されています。多くの選手にとって、昨日の勝利は大きな刺激となったことでしょう。『次は自分が』、という気持ちが伝わってくるようでした。
今日が31歳の誕生日となったのは本間選手。「気持ちはそんなに変わらないが、体のケアには気を使うようになった」と年齢と共に心がけていることを話していました。昨日の勝利で公式戦2連勝となりましたが「自信を持ってやれているし、それが結果につながっているが、これを続けていかないと。まだまだ満足できる順位ではないし、シーズン当初に目標としていた成績を残すためにも一戦一戦集中しなければならない」と向上心を持ち続けていました。
年齢を重ねるごとにますます円熟味の増すプレーを見せてくれる本間選手。新潟の象徴、ミスターアルビレックス新潟としてこれからの更なる活躍に期待しましょう。
次節の対戦相手であるサガン鳥栖は昨シーズンJ2から昇格してきたチームです。しかし、ここまでリーグ戦を3勝1分2敗と勝ち越しています。黒崎監督は「中二日だがやるべきことをしっかりやって、土曜日にはベストな状態でキックオフを迎えられるようにするだけ」と普段通りの様子でした。アウェイとなりますがしっかりと勝ち点を持ち帰り、勢いを持続させたいところです。
チームは明日からアウェイでのトレーニングとなります。中二日となりますが、しっかりと準備をして週末のゲームに備えます。