【フォト日記】2連勝!

2012/4/22
なでしこリーグ開幕戦を3-0と快勝したアルビレックス新潟レディース。今日・4月22日(日)は第2節をスペランツァFC大阪高槻と対戦しました。この日もホーム(新潟市陸上競技場)での開催となり、1,289人ものサポータが会場に駆け付けて、声援を送ってくださいました。

試合前に準備していたベンチが倒れるほど、この日は強い風の中での試合となりました。この強風は試合に大きな影響を与え、この風をいかに味方につけるかも勝負の分かれ目となります。互いに効率よくボールを運ぶことができずに、難しい試合となってしまいました。

photo
前半、風上に向かって攻める新潟はロングボールが風に押し戻され、思うような攻撃ができず、なかなかフィニッシュまで持っていくことができません。今節もFWとして出場した山崎選手は「風の影響もあって、なかなかいいボールが来なかった」と話していましたが、何度も動き直し、前線の活性化を図ります。

photo
互いに攻め手を欠く中、新潟が素晴らしい展開で先制点を奪います。前半27分右サイド、ポストプレーでボールを受けた山崎選手から上尾野辺選手、佐伯選手と流れるようなパスワークで左サイドへ展開。この強風の中、佐伯選手から正確なクロスボールが上がると、これを大石選手が頭でしっかりと決めました。互いにボール運びに苦しむ中、大きな大きな意味を持つこの先制点。大石選手は2試合連続のゴールとなり、その存在感を示します。

photo
「もう一度、気を引き締めて後半に入った」と大友選手。後半は風下となりましたが、その利点をしっかりと活かし、相手にチャンスらしいチャンスを与えませんでした。全員で組織的に守り、無失点で試合を終えました。

photo
今日の勝利に「リーグ戦の中では苦しい試合も必ずいくつかあるので。その中でも勝てたことはすごく大きい」と奥山監督はコメント。この風の影響もあり、苦戦は想定内だったようです。しかし、ゲーム運びなどには課題も見つけたようで、「これからのトレーニングで改善に取り組んでいく」とこれからに向けてのコメントもありました。次は3連勝を目指し、再び日々のトレーニングに取り組んでいきます。

リーグ2連勝といいスタートを切ることができました。ここからは昨シーズン、新潟よりも上の順位にいたチームとの対戦が続きます。ここからどれほど勝ち点を積み重ねることができるか。これからも熱い戦いを繰り広げるアルビレックス新潟レディースに、温かいご声援をよろしくお願いします。



ユニフォームパートナー