アルビレックス新潟レディース選手の回復を願い、千羽鶴を贈ろう
2012/5/15
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。現在、アルビレックス新潟レディースでは、小原由梨愛、菅澤優衣香、大石沙弥香の3選手がひざ前十字じん帯損傷の負傷のため、治療に専念しているところです。
アルビレックス新潟後援会とアライアンス2002、サポーター有志では共同で、3選手の完治とチームへの早期復帰の願いを込めて、下記のとおり千羽鶴を作り、3選手に贈りたいと考えております。
サポーターの皆様におかれましても、アルビレックス新潟レディースが選手・スタッフ一丸となって闘えるよう、ご協力をよろしくお願いします。
■日時
5月20日(日) プレナスなでしこリーグ2012 第6節
アルビレックス新潟レディース 対 INAC神戸レオネッサ 12:30キックオフ
■会場
新潟市陸上競技場 ※正面玄関の脇に特設テントを設置します。
■作成について
1.事前に作成された折鶴を当日会場に持参していただき、特設テントでお渡しください。
※折紙の大きさは問いません。
2.試合当日、特設テントに用意された折紙を使用して折鶴を作成していただけます。
※折鶴の折り方がわからない方でもスタッフがサポートしますので、気軽にご参加ください。
※折鶴の羽根の部分に3選手への激励のメッセージを記載した折鶴も受け付けます。
※折紙のみのご提供も承ります。
※試合終了後に、皆様からいただいた折鶴を千羽鶴に作成します。
■受付時間
10:30~12:30(予定)
■雨天の場合には、事前に作成された千羽鶴を当日会場で受付いたします。
会場での折鶴作成は中止とさせていただきますが、特設テントに用意された折紙をお持ち帰りになり、自宅で作成していただき、次の方法でご提供していただきますようお願いいたします。
1.アルビレックス新潟後援会事務局に6月1日(金)までにご持参ください。
2.6月3日(日)の実施予定の美化清掃活動の際に、総合案内所で回収。
※詳細が決まり次第、お知らせいたします。
■贈呈方法
作成した千羽鶴は、当日(雨天の場合は後日)にクラブを通して3選手に届けます。
■お問い合わせ先
アルビレックス新潟後援会 担当:速水
住所:新潟市中央区美咲町2-1-10 電話:025-282-0022
アルビレックス新潟後援会とアライアンス2002、サポーター有志では共同で、3選手の完治とチームへの早期復帰の願いを込めて、下記のとおり千羽鶴を作り、3選手に贈りたいと考えております。
サポーターの皆様におかれましても、アルビレックス新潟レディースが選手・スタッフ一丸となって闘えるよう、ご協力をよろしくお願いします。
■日時
5月20日(日) プレナスなでしこリーグ2012 第6節
アルビレックス新潟レディース 対 INAC神戸レオネッサ 12:30キックオフ
■会場
新潟市陸上競技場 ※正面玄関の脇に特設テントを設置します。
■作成について
1.事前に作成された折鶴を当日会場に持参していただき、特設テントでお渡しください。
※折紙の大きさは問いません。
2.試合当日、特設テントに用意された折紙を使用して折鶴を作成していただけます。
※折鶴の折り方がわからない方でもスタッフがサポートしますので、気軽にご参加ください。
※折鶴の羽根の部分に3選手への激励のメッセージを記載した折鶴も受け付けます。
※折紙のみのご提供も承ります。
※試合終了後に、皆様からいただいた折鶴を千羽鶴に作成します。
■受付時間
10:30~12:30(予定)
■雨天の場合には、事前に作成された千羽鶴を当日会場で受付いたします。
会場での折鶴作成は中止とさせていただきますが、特設テントに用意された折紙をお持ち帰りになり、自宅で作成していただき、次の方法でご提供していただきますようお願いいたします。
1.アルビレックス新潟後援会事務局に6月1日(金)までにご持参ください。
2.6月3日(日)の実施予定の美化清掃活動の際に、総合案内所で回収。
※詳細が決まり次第、お知らせいたします。
■贈呈方法
作成した千羽鶴は、当日(雨天の場合は後日)にクラブを通して3選手に届けます。
■お問い合わせ先
アルビレックス新潟後援会 担当:速水
住所:新潟市中央区美咲町2-1-10 電話:025-282-0022