【フォト日記】紅白戦
2012/5/24
本日・5月24日(木)は、試合二日前ということもあり、トレーニング前のミーティングからスタート。15時から30分ほどのミーティング後、ピッチで紅白戦を中心としたトレーニングを行いました。
ウォーミングアップはこれまで通りトゥッココーチによって行われています。選手への熱い声掛けも変わっていません。戦術がどんなに変わろうとサッカーの基盤はフィジカルです。しっかりとコンディションを調整して試合に臨んでいきます。
紅白戦の前には短い時間の中で、柏レイソルに対しての基本的な対策を確認していました。まずは選手が同じ意識を持ってプレーすることを第一に進めているようです。その中でどこか疑問に思うようなところがあれば、選手同士、上野監督代行も含めて、積極的に話し合う場面が見られました。
在籍期間7年目となっている田中亜土夢選手にとっても、シーズン途中での監督の交代はもちろん初めてとなります。しかし「すぐに試合が来るので、戸惑っているひまはない。気持ちを切り替えてやっている」とここまでのトレーニングを振り返りました。次節に向けては、難しい状況も踏まえたうえで「自分たちが変わっていくしかない。気持ちの入ったプレーで勝ち点3を取りたい」と力強く意気込みを話してくれました。
明日、チームは千葉県内で前日のトレーニングを行って試合に備えます。上野監督代行は「選手はよくハードワークをしてくれている。疲れも残っていると思うが、残りの日にちでいいコンディションにできると思う」とコメントしていました。まだまだ日は浅く、全てを伝えきれたわけではありませんが、上野監督代行のコメントからは選手への全幅の信頼が伺えます。限られた時間の中で最善を尽くしていきます。