【フォト日記】次に活かす

2012/5/29
photo
本日・5月29日(火)は16時からのトレーニング。スケジュールが発表された当初はオフの予定だったのですが、上野監督代行の意向でトレーニングに変更となりました。まだまだトレーニングで選手に伝えたいことがあるのでしょう。上野監督代行の熱意の表れです。

photo
J1リーグは6月16日(土)の清水戦まで期間が空き、次の試合は6月6日(水)のナビスコカップ、予選リーグ第5節の鹿島戦となっています。今日を含めて残り8日間という日数を有効に使い、上野監督代行の目指すサッカーを少しでもチームに落とし込まなくてはなりません。選手の疲労を取り除き、気持ちの部分でもリフレッシュするためのオフは重要ですが、とにかく時間のない状況で今日のトレーニングは内容、質、共に非常に有意義なものとなりました。

photo
柏戦では2失点での敗戦となりましたが、素晴らしいセービングで何度もピンチを救ったのが東口選手。後半は柏の鋭いカウンターから再三のピンチがありましたが、東口選手がこれをことごとくストップ。素早い反応と驚異的な身体能力でゴール裏、柏レイソルサポーターの歓声をため息に変えていました。

その活躍があっただけに、東口選手本人が悔やむのは1失点目のシーン。ゴール前に高々と上がったボールに対し、新潟、柏の選手が競り合います。そこに飛び出した東口選手でしたが、混戦の中で相手選手と競り合い、ボールはそのまま新潟ゴールに転がっていきました。このプレーについては「あの場面はパンチングで弾きに行く場面。あの1失点でチームが苦しくなってしまったので、反省しなければならない」と話す東口選手。もし同じ場面が訪れても、次は確実に防いでくれることでしょう。

photo
チームは明日、明後日と2部練習を行う予定となっています。少しでもチームとして前進するため、しっかりとトレーニングに取り組んでいきます。

photo



ユニフォームパートナー