【フォト日記】スタイル

2012/6/13
photo
本日・6月13日(水)は、9時半からのトレーニングを行いました。素晴らしい青空が広がり、気持ちの良い風が吹き抜けていました。強い日差しではありましたが、柳下監督も「これだけ風が吹くと涼しいね」と練習後に笑顔を見せていました。柳下監督が指揮を執る2日目のトレーニングを行い、週末のゲームに向けた準備を進めました。

photo
昨日、選手とも実際に顔を合わせ、初となる新潟でのトレーニングを行った柳下監督ですが、ピッチ上ではすぐに選手の名前を呼び、まるで昔から知っていたかのような指導ぶりです。トレーニングの中でも個別に指導をする場面もあり、一人一人をよく見ている印象を受けます。本間選手は「ボールを丁寧に扱うこと、簡単なミスをなくすことなど、サッカー選手として当たり前のことを求められていると思う」とこの2日間でのトレーニングを振り返っていました。

photo
二日目のトレーニングを終え、柳下監督は「自分が来る前と変わっていないのかもしれないが、集中してやってくれている。選手同士でよく声が出ているし、非常にいいことだと思います」と今日のトレーニングについてコメントしていました。ジュビロ磐田時代に指導を受けていた菊地選手や大井選手を中心に非常に大きな声が響き、ピッチは活気にあふれていました。互いの意見をぶつけ合うことで、トレーニングの質もより向上していきます。

photo
今シーズン2度目となる指揮官の交代に、サッカーに100%集中するのは難しい環境だったと思いますが、新潟の選手・スタッフは日々のトレーニングからこれまでと変わらない姿勢で取り組んできました。どんな環境でもぶれることなく、毎日をしっかりと積み重ねる姿には、試合以外の部分にもひたむきさが表れます。日々のこうした積み重ねが柳下監督の言うところの『新潟のスタイル』を築いてきたのでしょう。それは選手やスタッフが代わっても失われることのない、アルビレックス新潟の誇るべき伝統です。

photo
まずは週末の清水とのゲームでどんな戦いができるか。苦しい状況の中ですが、決して消極的になることなく、新潟らしく積極的なプレーを見せてくれることでしょう。柳下監督が初めての采配を振る清水との一戦。ぜひスタジアムでチームにご声援をお願いします。


ユニフォームパートナー