【フォト日記】ホーム連勝のため
2012/6/29
明日はJ1第16節、鹿島アントラーズ戦です。本日・6月29日(金)は9時半からミーティングを行い、ピッチで体を動かしました。今週は27日(水)にナビスコカップ予選第7節・大宮戦が行われており、ホーム連戦となっています。大宮戦での勝利をリーグにつなげるためにも、鹿島戦でホーム連勝といきたいところです。
トレーニングは非常に短い時間で終了となりました。大宮戦でフル出場した選手は特に短く、ウォーミングアップ、ボール回しを終えるとすぐにクールダウンをしていました。大宮戦での逆転劇を振り返れば、疲労の蓄積は仕方のないところではあります。それでも鹿島戦に向け、コンディション面に最大限の注意を払って日程を消化していきました。明日の試合にはできる限りベストな状態で臨めることでしょう。
鹿島アントラーズとは6月6日(水)にナビスコカップ予選第5節を戦ったばかり。その時は後半終了間際の失点により0-1で黒星を喫しています。新潟としては上野監督代行から柳下監督に指揮官が変わり、チーム状況も変わった中での再戦となります。その試合から比べればチーム全体として、また選手個々の意識にも少しずつ変化ができているのではないかと思います。ここまで取り組んできたことに最大限チャレンジして、そして、勝ち点をつかみ取りたいところです。
対戦相手である鹿島は個の能力が高く、前回の対戦での失点のようにたったワンプレーで試合を決められることもあります。ディフェンスライン、GKで声を掛け合い、絶えず集中して守備をし続けなければなりません。ディフェンスラインだけでなく、試合巧者な鹿島に対してはどのポジションの選手も一瞬たりとも気を緩めることはできないでしょう。大宮戦での前半のような立ち上がりは避けなければなりません。その上で、4得点を奪った攻撃は継続していきたいところです。
明日の試合は19時キックオフとなります。ホームゲームはどの試合も落とせない重要な一戦です。勝って万歳をするためにも、明日は皆さんの熱いご声援をよろしくお願いします。