【フォト日記】積み上げたもの

2012/7/4
photo
本日・7月4日(水)は9時半から、午前中のトレーニングのみとなりました。練習中は雲で日が隠れていたため、暑さはそれほど感じませんでしたが、午後になると強い日差しと共に夏の訪れを感じさせるような天候となりました。様々なイベントがあって、夏を心待ちにしている人も多いでしょうが、選手にとってはつらい季節となりそうです。

photoその暑さについてですが、気温が高くなるとどうしても運動量が落ちてしまいます。試合はペース配分を気にしながら進めていきますが、いつもよりも感じる疲労感から考える力も奪われ、夏場の試合は難しいものになります。特に湿気の多い新潟特有の暑さに驚く選手も少なくありません。トレーニングからハードになっていきます。

photo
しかし、ここ数試合のゲームを見ると、新潟の選手が走り負けていることはほとんどありません。フォト日記でもお伝えした通り、高知キャンプや週明けのフィジカルトレーニングは相当の負荷がかかっていました。その成果が今となって表れているのでしょう。鹿島戦後、藤田選手は「最後まで走れるスタミナはあったし、これまで積み重ねてきたことへの自信はあります」と自信をのぞかせました。毎日のように飛ぶトゥッコさんの檄に、選手が100%の力で応えてきた結果です。

photo
それでも疲労感は他の季節よりも厳しく感じてしまうもの。シーズン半ばとなる時期で、体にも見えない疲労が蓄積していることでしょう。トレーニングは負荷を調整し、慎重に進められています。全体でのトレーニングの時間も少し短めに感じますし、居残り練習の時間も短くしてあります。あまり長い時間がかかっているようだとトゥッココーチからストップがかかります。練習をしたい気持ちも分かるのですが、まずは体が第一です。短い時間でもしっかりと集中して取り組んでいきましょう。

photo
最後はストレッチをして今日の練習は終了。時間をかけて、ゆっくり、じっくりクールダウンをしていました。少しでも疲労を取り除くためにも重要なことです。その後はすぐにプロテインで栄養補給。翌日のトレーニングにベストな状態に臨めるよう、全員が意識を高く持っています。夏場に向けても、質の高いトレーニングを行っていきます。


ユニフォームパートナー